当サイトは記事内に広告を含む場合があります

【2023】Androidスマホでzipを解凍するアプリ【圧縮も可能】

解凍アプリ

AndroidスマホでZIPファイルを解凍できるアプリ「RAR」を紹介します。

ZIPファイルだけでなく、多くの形式に対応しているのでAndroidで解凍アプリを探している方はぜひ使ってみてください。

  • 無料で使える
  • シンプルな操作
  • 解答、圧縮ともに素早く実行できる
RAR

RAR

RARLAB (published by win.rar GmbH)無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

Androidでzipファイルを解凍する方法【RAR】

アプリ「RAR」を使ってファイルを解凍する方法を解説します。

解凍できるファイル形式

RAR、ZIP、TAR、GZ、BZ2、XZ、7z、ISO、ARJ

解凍したいファイルがあるフォルダを選択する

アプリの画面

GooglePlayStoreでインストールした「RAR」を起動すると、ファイルマネージャーが開きます。

解凍したいファイルが保存されているフォルダを選択してください。

左上の三本線をタップすると、端末のストレージSDカードを切り替えることができます

解凍したいファイルを選択する

解凍したいファイルにチェック
  1. 解凍したいファイルの右にあるボックスをタップして、チェックを入れる
  2. 上部にある」がついたアイコンをタップ

解凍先フォルダを選択

解凍先を選択
  1. 解凍先とかかれたボタンをタップして、解凍先フォルダを選択
  2. 右下にある「OK」をタップ

選択したフォルダに解凍される

ファイルが解凍される

選択したフォルダに解凍されました。

解凍前のZIPファイルもそのまま残ります。

スポンサーリンク

Androidでzipファイルに圧縮する方法【RAR】

アプリ「RAR」を使ってファイルを圧縮する方法を解説します。

作成できるファイル形式

RAR、ZIP

圧縮したいファイルを選択する

圧縮したいファイルにチェック
  1. 圧縮したいファイルの右にあるボックスをタップして、チェックを入れる
  2. 上部にある」がついたアイコンをタップ

圧縮ファイルの設定をする

圧縮オプションを選択
  1. 圧縮ファイルの名前を入力
  2. ファイル形式を選択
  3. 右下にある「OK」をタップ

圧縮するさいのファイル形式は「ZIP」「RAR」の二種類です。

パスワードの設定をタップすると、パスワード付きの圧縮ファイルが作成できます。

パスワードを設定すると、パスワードを知っている人にしか解凍できなくなります。他の人に見られたくないファイルを転送するときに使えます。

圧縮ファイルが作成される

圧縮ファイルが作成される

圧縮されたZIPファイルが作成されました。

圧縮されたことにより、ファイルの容量が軽くなります。

ファイル圧縮以外にスマホの容量を節約する方法

ファイルをまとめて圧縮することで容量の節約になります

他にもスマホの容量を空ける方法はありますのでお試しください。

  • GoogleドライブやDropboxなどのWebストレージに移す
  • SDカード」や「USBメモリ」など外部ストレージに移す
  • 不要なファイルを削除する

まとめ:Androidスマホでzipを解凍するアプリ「RAR」

Androidスマホでファイルを圧縮・解凍できるアプリ「RAR」を紹介しました。

ファイルを圧縮することのメリットは、

  • 複数の写真や動画を一つのファイルにまとめられるので管理しやすい
  • ファイルサイズが圧縮できるので容量を軽くできる
  • ファイルサイズが圧縮できるので容量を軽くできる

などがあります。ぜひお試しください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PC・スマホ
ミクモリblog
タイトルとURLをコピーしました