当サイトはプロモーションが含まれています

ばらかもん打ち切りの理由はなぜ?アニメ2期の可能性はドラマ化で高まる?

ばらかもん打ち切り理由はなぜ?アニメ2期の可能性はドラマ化で高まる?

2023年7月12日から放送のドラマ「ばらかもん」。

原作は10年にわたり連載された同名の人気漫画ですが、その最終回は打ち切りと言われています。

またアニメも原作の途中までしかエピソード化されておらず2期が放送されていません。

  • ばらかもんの打ち切り理由はなぜ?
  • ばらかもんアニメ2期の可能性は?

ばらかもん打ち切り理由はなぜ?アニメ2期の可能性はドラマ化で高まる?』と題してまとめました。

スポンサーリンク

「ばらかもん」の最終回は打ち切りだった?

漫画『ばらかもん』は2008年に読み切り作品として掲載され、その反響の良さから連載作品となりました。

10年にわたり連載された人気漫画でコミックは全18巻まで刊行され、2014年にはアニメ化もされました。

人気漫画として10年間も連載が続いたにも関わらず、その結末は打ち切りエンドだと言われています。

公式や作者から「ばらかもんは打ち切りです」と明言されているわけではありませんので、明確に打ち切りだったと断定はできません。

しかし『ばらかもん』の終盤はかなり駆け足な展開で進み、唐突な終わり方をしました。そのため当時は「打ち切りか」とファンの間で話題になりました。

連載終了の発表も唐突でした。2018年6月に発売された17巻の巻末で、次巻で完結すると発表され、2018年12月発売の18巻で完結しました。

なぜ「ばらかもん」は打ち切りのような終わり方になったのでしょうか?理由を考察しました。

スポンサーリンク

ばらかもん打ち切りの理由はなぜ?

前述したように、『ばらかもん』は打ち切りだと明言されていません。

そのため、原作漫画が打ち切りだったと仮定した場合の推測にはなりますが、考えられる可能性を考察します。

日常系で「ほのぼの」から「だらだら」へ

『ばらかもん』の長崎県の五島列島を舞台に、都会育ちの主人公で書道家の半田と島民たちの交流を描いた作品です。

島民全員が主人公のようなほのぼのした群像劇で、ハラハラドキドキするような展開などはなく地味な作品ではありました。

物語の途中からは半田が書道から離れてしまい、普通の日常系ストーリーになりました。

しかしそれが好きで読んでいたファンが多くいたはずです。

ただそれも10年続くと「ほのぼの」というより「だらだら」進んでいるといった印象にもなってきている読者もいたようです。

読者が飽きたのと同時に、作者も10年間という長い連載の中でモチベーションの低下などもあったのではないでしょうか。

次回作がすぐに始まったことからも作者のモチベーションの低下という可能性は高いかもしれません。

次回作に集中したかった

打ち切りの場合、出版社都合と作者都合の2パターンの可能性があります。

『ばらかもん』の場合、作者都合による完結ではないかと考えられます。

作者のヨシノサツキさんは『ばらかもん』の連載終了時点で、次の連載が決まっていました

『ばらかもん』の連載終了に合わせて、月間少年ガンガンでは『ヨシノズイカラ』という作品の連載が始まりました。

2つの連載を抱えるのはスケジュールや体力的に難しいため、『ヨシノズイカラ』の連載が決定したことで『ばらかもん』を打ち切りにしたのではないかと推測できます。

新連載の開始に合わせた結果、『ばらかもん』の最終回が駆け足になってしまったのではないでしょうか。

ばらかもんアニメ2期の可能性は?

2023年にばらかもんのドラマ化が発表され、喜ぶファンがいる一方で「先にアニメ2期を放送してくれ」という声もありました。

『ばらかもん』のアニメは2014年7月から9月にかけて全12話で放送されました。

アニメ1期は原作漫画6巻までなので、2期を制作するストックは余裕であります。Blu-rayやDVDなどの円盤売上も黒字で、人気的にも問題ありません。

しかし、すでに1期放送から9年近くたっていますが、2期制作についての情報は一切ありません

ただ2023年のドラマ化により、原作は「月間少年ガンガン」5月号より期間限定で連載が復活しました。

ドラマ化の影響で間違いなく原作の売上も伸び、人気が広がるでしょう。

もしアニメ2期制作の発表があるとすれば、2023年のドラマ化されたタイミングしかないと思います。

逆に言えば、このタイミングで2期の発表がなければ、今後も可能性は極めて低いでしょう。

Writer:ピエール杉浦, 監督:橘 正紀, クリエイター:日本テレビ, プロデュース:—, 出演:小野大輔, 出演:原涼子, 出演:古木のぞみ, 出演:大久保瑠美, 出演:内山昂輝, 出演:遠藤璃菜, 出演:木村聖哉, 出演:潘めぐみ, 出演:杉野田ぬき, 出演:立木文彦, 出演:諏訪部順一, 出演:梶裕貴
¥330 (2023/09/29 20:24時点 | Amazon調べ)

まとめ:ばらかもん打ち切り理由はなぜ?アニメ2期の可能性はドラマ化で高まる?

今回は『ばらかもん打ち切り理由はなぜ?アニメ2期の可能性はドラマ化で高まる?』といった内容で紹介しました。

ドラマ化によって話題の「ばらかもん」は最終回が駆け足だったため打ち切りと言われています。

なぜ打ち切りか公式に発表されていませんが、次回作が控えていたことなども理由にあると思います。

またアニメ2期の可能性は低いですが、あるとすればドラマ化によって話題になった今しかないでしょう。

バガボンドが再開しない理由を井上雄彦がスラムダンクのインタビューで語る

【ホンマでっか】マンガ大賞2023おすすめ漫画まとめ

【ラヴィット】本当に面白い最新漫画ランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マンガ・ゲーム
ミクモリblog
タイトルとURLをコピーしました