当サイトはPRが含まれています。

ブギウギのオープニングが怖い気持ち悪い?人形が不気味という声も!主題歌は誰?

ブギウギのオープニングが怖い気持ち悪い?人形が不気味という声も!主題歌は誰?

2023年10月2日から放送がスタートしたNHKの朝ドラ『ブギウギ』。

初回放送後の反応としては「楽しかった!」「明るくてイイ」と好評な声が多くありました。

しかし主題歌とともに流れるオープニング映像には「怖い」「気持ち悪い」「不気味」といった声もありました。

  • ブギウギのオープニングが怖い?SNSの反応
  • オープニングの操り人形映像の制作者は誰?
  • ブギウギ主題歌の歌手は誰?

ブギウギのオープニングが怖い気持ち悪い?人形が不気味という声も!主題歌は誰?』と題してまとめました。

スポンサーリンク

ブギウギのオープニングが怖い気持ち悪い?人形が不気味という声も

2023年後期の朝ドラ『ブギウギ』。「ブギの女王」と呼ばれる戦後のスター笠置シヅ子さんをモデルにした物語です。

初回放送では、趣里さん演じるヒロインの花田鈴子が歌い踊るシーンもあり花々しいスタートを切りました。

しかしSNSでは、『ブギウギ』のオープニング映像が怖い、気持ち悪いという反応もありました。

オープニングでは、昭和を感じさせる、からくり人形を使ったアニメーションになっています。

確かに、操り人形の首が長くて、グワングワンと回る姿は少し怖さを感じますね。

画面の両脇に出てくる女性の顔も、口元のマリオネット線やギロッとした目など不気味さを感じる部分もあります。

怖いという声とは反対に「オープニングがイイ!」という反応もあります。

モノクロのオープニングは途中からはカラフルな映像になり、ラインダンスも披露していて可愛らしい印象があり、よく見ると表情がたくさんあって、技術の高さも感じますよね。

NHKの人形劇『ひょっこりひょうたん島』みたいな懐かしさを感じている人もいたようです。

スポンサーリンク

ブギウギのオープニング映像の制作者は誰?

『ブギウギ』のからくり人形を使ったオープニングを手掛けた制作陣は次の通りです。

  • 監督:牧野惇
  • 人形制作、操演:八代健志
  • 美術:TECARAT

監督は牧野惇

オープニング映像の監督を務めたのは、牧野惇(まきのあつし)さんです。

牧野さんは福井県出身で1982年生まれ。

チェコの美術大学でドローイングアニメーションやパペットアニメーションを学んだのち、東京芸術大学を修了しています。

その後は、映像作家やアートディレクターとして活動しています。

2021年には、東京パラリンピックの開会式の映像ディレクターを務め、同年には紅白歌合戦のオープニング映像も担当していました。

2018年には『第61回ニューヨークフェスティバル』で金賞を受賞するなど世界的に評価されています。

アーティストのミュージックビデオを手掛けており、

  • 絢香『コトノハ』
  • Mr.Children『ヒカリノアトリエ』
  • YOASOBI『群青』

などの携わっています。

YOASOBIの『群青』では映文連アワード2021で優秀作品賞を受賞しています。

他にも富士通やahamoのCMなども手掛けているため、気づかないうちに牧野惇さんの作品に触れているかもしれませんね。

ノスタルジックなモチーフなクラフト感のある作品からは、どことなく懐かしさを感じる印象があります。

「Eテレ」や「天才てれびくん」などNHK関連のお仕事もたくさんしているようです。

人形制作・操演は八代健志

八代健志さんは1969年に秋田県で生まれました。東京藝術大学デザイン科を卒業後、アニメーターや人形造形などを手掛けています。

手掛けた主な作品は次の通りです。

  • 2012年「11月うまれの男の子のために。」
  • 2015年「眠れない夜の月」
  • 2016年「ノーマン・ザ・スノーマン~流れ星のふる夜に~」

美術はTECARAT

TECARAT(テカラ)は、映像や美術制作を行うスタジオです。

これまでに多くのストップモーションアニメーションを手掛けています。

  • 「プックラポッタと森の時間」
  • 「眠れない夜の月」
  • 「劇場版ごん」

「プックラポッタと森の時間」は八代健志さんが監督を務めた作品で、第76回毎日映画コンクール アニメーション部門「大藤信郎賞」を受賞しています。

ブギウギのオープニング主題歌の歌手は誰?

ブギウギの主題歌は『ハッピー☆ブギ』です。

作詞作曲は服部隆之(はっとりたかゆき)さんです。

服部隆之さんの祖父は笠置シヅ子さんの『東京ブギウギ』を手掛けた作曲家の服部良一さんです。

ドラマ『ブギウギ』では草彅剛さんが演じています。

【ブギウギ】羽鳥善一のモデルは服部良一!経歴や代表曲を紹介!笠置シヅ子との関係

『ハッピー☆ブギ』は趣里さん、さかいゆうさん、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)の3人が歌っています。

ヒロインの花田鈴子を演じる趣里さんに加えて、実力は歌手として人気の2人が参加しています。

さかいゆうのプロフィール

さかいゆうさんは1979年生まれの44歳。2009年にメジャーデビューしたシンガーソングライターです。

22歳のときにロサンゼルフに渡り、独学でピアノを始めるとゴスペルに感銘を受け、音楽活動を始めます。

ポップスを前提にしながらもR&Bやジャズなど様々なジャンルの影響を受けた楽曲と透明感のある歌声が特徴です。

山崎まさよしさんや秦基博さん、スキマスイッチなどがいる「オフィスオーガスタ」に所属しており、コラボ曲なども魅力です。

秦基博さんとの楽曲『ピエロチック』ではキレイなハーモニーが聞けるのでおすすめです。

中納良恵のプロフィール

中納良恵(なかのよしえ)さんは1974年生まれの49歳。

音楽ユニットEGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)のボーカルとして活躍しています。

日本のみならずアジアやヨーロッパのフェスにも出演するなど海外でも人気があります。

2002年にはドラマ『私立探偵濱マイク』の主題歌に「くちばしにチェリー」が起用されて注目されました。

まとめ:ブギウギのオープニングが怖い気持ち悪い?人形が不気味という声も!主題歌は誰?

今回は『ブギウギのオープニングが怖い気持ち悪い?人形が不気味という声も!主題歌は誰?』とまとめました。

NHK朝ドラ「ブギウギ」のオープニングが怖いというSNSの反応がありました。しかし一方で明るくて楽しいという声など賛否あるようです。

【ブギウギ】梅丸少女歌劇団(USK)のモデルは実在する!現在も活動してる?

翼和希の本名や年齢wiki!出身高校やOSK経歴!ブギウギ橘アオイ役

藤間爽子と香川照之の関係を家系図で紹介!兄は元ジャニーズで両親や祖母は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
ミクモリblog
タイトルとURLをコピーしました