ミュージカル界の新プリンスとして注目され、現在はドラマにも引っ張りだこの古川雄大さん。
俳優になる前はディズニーシーでダンサーをしていた経歴がありました。
学生時代に始めたダンスや音楽が今の活動にも繋がっている古川雄大さんの学歴や出演作を紹介します。
- 古川雄大の学歴|出身高校や中学は?
- ディズニーシーのダンサー時代
- ドラマ出演作や経歴
『古川雄大の出身高校や経歴wiki!ディズニーシーダンサー時代やドラマ出演作は?』と題してまとめました。
古川雄大の学歴|出身中学はどこ?
本日21時からは
— 古川雄大スタッフ(公式) (@furukawa_staff) July 13, 2023
テレビ朝日系「#ハヤブサ消防団」第1話の放送です!
よろしくお願い致します🚒 pic.twitter.com/vGBcPuPcci
- 名前:古川雄大(ふるかわゆうた)
- 生年月日:1987年7月9日(36歳)
- 出身地:長野県高山村
- 身長:182cm
- 事務所:研音
▶古川雄大の兄弟は古川雄輝?父親母親や姉など家族構成!ハーフで実家はお金持ち?
古川雄大の学歴
まずは古川雄大さんの学歴をまとめます。
- 小学校:高山村立高山小学校
- 中学校:高山村立高山中学校
- 高校:須坂商業高校
- 大学:進学していない
古川雄大さんの出身中学は「高山村立高山中学校」です。
古川さんの地元・長野県高山村にある公立校です。
小学校も地元の「高山村立高山小学校」を卒業しています。
出身地は長野県
古川雄大さんの出身地は「長野県高山村」という人口6,300人ほどの村です。
自然が豊かな場所で、高山村の全域がユネスコエコパーク(生物圏保存地域)に指定されています。
長野のチロル❗️山田牧場の景色が美しすぎた😆
— 遠野英次@ 日本の絶景旅ナビ (@AgPhotogallery) September 24, 2020
長野の紅葉のお気に入り!車窓からこんな景色が見れるんです。
📍長野県 高山村 山田牧場 pic.twitter.com/2tCtXZ15zX
古川雄大さんは父親の影響で幼い頃から野球をしており、中学でも野球部に所属していました。
しかし14歳の時に音楽番組で踊るバックダンサーに憧れ、ダンサーを志して、ダンススクールに通い始めました。
古川雄大の出身高校や大学は?
古川雄大さんの出身高校は「須坂商業高校」です(現在は統合され、須坂創成高校になっています)。
出身高校や部活は?
長野県の須坂(すざか)市にある公立の共学校で、偏差値は45。
1926年に開校し「須商」と呼ばれていた学校ですが、2015年に須坂園芸高校と統合され「須坂創成高校」に変わっています。
古川雄大さんの高校時代の部活は「軽音楽部」でした。クオリティを高めるというよりはみんなでワイワイ楽しむ感じの部活だったそうです。
現在では歌手としても活動している古川さんですが、高校生の時は人前で歌うことがあまり好きじゃなかったんだとか。
それでもバンドのボーカルがいなかったため学園祭でボーカルとしてステージに立ったそうです。
NHKウィークリーステラは古川雄大さん表紙。朝ドラエールが戦後になりミュージックティーチャーから占い師へ。素敵なお写真も掲載されていて質問コーナーも。作詞作曲ギターも弾ける雄大さんに私も音楽のことたくさんお聞きしたいなぁ。ページを開いた瞬間からかっこよすぎてドキドキが止まりません。 pic.twitter.com/Dn1KizG2fq
— 絵理 (@HellSonicBallet) October 14, 2020
ダンスと音楽に打ち込む
古川さんは高校時代から、お姉さんが使っていたギターをもらい作曲を始めています。
高校の卒業式のあとには、会場を借りて軽音楽部でライブもしたそうで、そこでは自分が作った曲も歌ったとインタビューで明かしています。
中学からダンスを習っていた古川雄大さんは、軽音楽部と共にダンスも続けていました。
高校3年生の時、ダンサーのオーディションを受けに原宿に行った際に、芸能事務所からスカウトされました。
高校卒業後は大学に進学せず、俳優を目指して上京しています。
しかし、すぐに芸能活動を始めたわけではなくで「ディズニーシー」でダンサーとして1年間働いていました。
▶水上恒司の創成館高校野球部のキャッチャー姿がイケメン!高校時代の画像
古川雄大はディズニーシーのダンサーだった
古川雄大さんは高校卒業後に上京し、ダンサーとしてディズニーシーのオーディションを受けました。
ディズニーシーのショーダンサーは、かなり厳しい審査があるそうで、有名ダンス教室で習ってきたような人でも落ちる人が多いそうです。
4代目青学の古川雄大くん、前シーでダンサーやってたのか( ゚д゚)!!驚き!! pic.twitter.com/xk3EyNkpWU
— あやか@🐬⚽🏰🐭❤ (@ayakafuu_s) November 19, 2014
そんな難関オーディションを突破して、古川雄大さんは見事合格しました!
中学時代からジャズダンスとクラシックバレエを習ってきた努力が実った瞬間でした。
古川雄大くんかっこよすぎ✨
— Aoi (@kochan_2014) April 28, 2015
ディズニーにダンサーやったとか❤️
そんで女装美人すぎる❤️✨ pic.twitter.com/Y8QDIupZq9
古川雄大さんは『オーバー・ザ・ウェイブ』のショーダンサーを務めるなど、1年間ディズニーシーで働きました。
▶尾上松也の高校は堀越で同級生は生田斗真!小学校は青山学院で大学など学歴とエピソード
古川雄大の経歴や出演作|ドラマやテニミュ
古川雄大さんは2007年、19歳の時にドラマ『風魔の小次郎』で俳優デビューを果たしました。
同じ年には、「テニミュ」ことミュージカル『テニスの王子様』のオーディションで不二周助役に選ばれます。
久しぶりにテニミュ聞いてる〜♪私史上最高の不二周助ゎ間違いなく古川雄大 pic.twitter.com/z2rdjyZO1X
— のすけ@🌈 (@nosuke_mgmg) February 29, 2016
ミュージカルや舞台で活躍
その後もミュージカルを中心に舞台で多くの作品に出演し、ミュージカル界では知らない人がいないほどの人気を誇っています。
- 2012年『エリザベート』ルドルフ役
- 2013年『ロミオ&ジュリエット』ロミオ役
- 2015年『黒執事』セバスチャン・ミカエリス役
- 2018年『モーツァルト』モーツァルト役
- 2018年『マリー・アントワネット』フェルセン伯爵役
- 2019年『エリザベート』トート役
- 2023年11月『LUPIN 〜カリオストロ伯爵夫人の秘密〜』アルセーヌ・ルパン役
など、どの役柄もイメージを裏切らないビジュアルと演技力やダンスで観客を魅了しています。
2018年の『モーツァルト』で帝国劇場初主演を果たし、「ミュージカル界の新プリンス」として注目を浴びました。
ドラマ出演作
舞台だけではなくドラマや映画でも活躍しています。
- 2007年『風魔の小次郎』霧風役
- 2018年『下町ロケット』吉井浩役
- 2020年『エール』御手洗清太郎役
- 2023年『わたしのお嫁くん』山本薫役
- 2023年『Dr.チョコレート』出川役
- 2023年『ハヤブサ消防団』真鍋役
- 2023年『大奥season2 幕末編』瀧山役
テニミュで注目された翌年の2008年には『2STEPS!』で映画初主演を飾りました。
2018年には日曜劇場『下町ロケット』に出演したことで、ミュージカルに馴染みのない幅広い層にも知られるようになりました。
古川雄大、「下町ロケット」では邪悪なキャラだったが、善良なキャラになってるw
— 佐々木総生産🌸🇯🇵🗻 (@2016wasahkb) April 25, 2020
ただ、クセが強いのは変わらないw#エール pic.twitter.com/1WyPXAkNGW
2020年のNHK朝ドラ『エール』で演じたミュージックティーチャー・御手洗清太郎役も話題になりました。
朝ドラ「エール」で熱演中の
— えもんず(一軒屋ぶどう園) (@emonzzjp) May 3, 2020
古川雄大さんはここの村出身の役者さん
オネェ役もできるとは😳
これからが楽しみな役者さんです
下町ロケットで意地悪な農組合員役もまた良かった pic.twitter.com/Z6MvTtmteI
2023年には池井戸潤さん原作のドラマ『ハヤブサ消防団』で真鍋役を演じて注目されています。
2023年は連ドラに引っ張りだこで4作品にレギュラー出演するなど、舞台だけではなくドラマでも人気役者となっています。

まとめ:古川雄大の出身高校や経歴wiki!ディズニーシーダンサー時代やドラマ出演作は?
今回は『古川雄大の出身高校や経歴wiki!ディズニーシーダンサー時代やドラマ出演作は?』といった内容で紹介しました。
地元の長野県にある高校を卒業後、古川さんはディズニーシーでダンサーとして働いていました。
学生時代に培った音楽やダンスの才能を活かして、ミュージカルやドラマで活躍しています。