日本音楽史を語る上で欠かせない作曲家の服部良一(はっとりりょういち)さん。
『東京ブギウギ』や『青い山脈』などを生み出し昭和のジャズやポップス史を彩った偉大な音楽家の1人です。
服部良一さんの子供や孫たちも芸能界で活躍しています。一部で「息子や孫がジャニーズ」という噂がありますが事実ではありません。
- 服部良一の子供は何人?
- 服部良一の息子の経歴wiki
- 服部良一の孫の経歴wiki
『服部良一の孫や息子はジャニーズではない!長男や次男の職業は?曾孫は服部百音』と題してまとめました。
服部良一の息子や孫はジャニーズではない!子供は何人?
このタイミングで話題になるってのも、なかなか微妙やけど、服部良一さんは素晴らしいからな〜#服部良一#ブギウギ pic.twitter.com/pxjuqdWEDb
— 京大土木芸人は京都を救え😅逃げたらあかん🤨 (@odafactory) September 22, 2023
作曲家の服部良一さんには5人の子供がいます。
服部良一の子供
- 長男:服部克久
- 次男:服部良次
- 長女:初音
- 次女:梢
- 三女:早苗
服部良一さんが結婚した妻は「富澤万里子」さんといいます。一般の女性であるため詳しいプロフィールはわかっていません。
万里子さんとの間に、2人の息子さんと3人の娘さんが誕生しました。長男と次男は芸能界で活躍しています。
一部ネット上で「服部良一さんの孫が元ジャニーズ」という噂がありますが、事実ではありません。
曾孫は服部百音
また、孫ではなく「曾孫がジャニーズとして活動していた」という噂もありました。
しかし服部良一さんの曾孫として明かされているのは、バイオリニストの服部百音さんという女性のみです。
今日は祖父の命日。お墓参りしました。
— 服部百音/Moné Hattori (@HattoriMone) June 11, 2023
もう3年も経つらしいです早い。体感1年半。まだ時々会って話したくなる。
親愛なる友の皆様、応援して下さっている皆様、健康を大切に臓器を大切に、長く元気に生きて下さい。
Today is the anniversary of my grandpa’s passing. I love you forever🤍… pic.twitter.com/JBM9AjIxqo
同じ音楽業界におり、服部良一さんとジャニー喜多川氏は親交があったため、このような噂が出たようです。
ここからは服部良一さんの息子や孫の職業やプロフィールを紹介します。
服部良一の息子は2人!長男と次男の職業は?
作曲家の服部良一さんには2人の息子さんがいます。
長男の服部克久さんは作曲家をしており、次男の服部良次さんは「服部吉次」という芸名で俳優をしています。
長男の服部克久は作曲家
服部良一さんの長男は服部克久(はっとり・かつひさ)さんです。
「遊星王子」(若林栄二郎監督,1959年)、「青い山脈」(河崎義祐監督,1975年)、「連合艦隊」(松林宗恵監督,1981年)などの映画音楽も手掛けた、作曲家・編曲家の服部克久さんが亡くなった(83歳)。ご冥福をお祈りいたします。(サンケイスポーツ) pic.twitter.com/NoqQ4deJiB
— cinepre (@cinepre) June 11, 2020
- 名前:服部克久(はっとり・かつひさ)
- 生年月日:1936年11月1日
- 没年:2020年6月11日(83歳没)
- 出身地:東京都
服部克久さんは1936年に東京都で生まれました。
服部良一さんの長男ということもあり、幼少期から音楽の英才教育を受けていました。
成蹊高校を卒業後、パリ国立高等音楽院へ留学し作曲や音楽理論を学んだ後、1958年に卒業しました。
帰国してからはすぐに作曲家や編曲家として活動を始め、テレビやラジオ番組、ドラマや映画などの音楽を数多く手掛けました。
テーマ曲を手掛けた番組には以下のようなものがあります。
- 「ザ・ベストテン」
- 「ニューイヤー駅伝」
- 「ミュージックフェア」
1971年には『ダーク・ダックス』が歌唱する「花のメルヘン」の編曲を手掛け、第13回日本レコード大賞編曲賞を受賞しました。
日本音楽会への貢献から以下のような音楽団体の会長を歴任しました。
- 日本音楽作家団体協議会(FCA)
- 日本作曲家協会(JACOMPA)
- 日本作編曲家協会(JCAA)
他にも東京音楽大学客員教授も務めていました。
戦後の日本音楽史を代表する偉大な作曲家である服部克久。残念ながら2020年6月11日、83歳の時に他界しています。
次男の服部吉次は俳優
服部良一さんの次男は服部良次(はっとり・よしつぐ)さんです。舞台俳優をしており「服部吉次」という芸名で活動しています。
- 名前:服部良次(はっとり・よしつぐ)
- 芸名:服部吉次(はっとり・よしつぐ)
- 生年月日:1944年11月29日(79歳)
- 出身地:東京都
- 職業:俳優、演出家
服部吉次さんは1944年生まれの79歳。
大学卒業後、1968年に旗揚げした『劇団黒テント』創立メンバーです。当時の服部吉次さんは24歳でした。
『劇団黒テント』は60年代後半~70年代前半のアングラ劇団ブームを代表する劇団です。
現在も「劇団黒テント」に所属し現役で役者として舞台に立っています。
2005年61歳のときには「HATバンド」を結成して音楽活動も行っています。
服部良一は孫もすごい!服部隆之は作曲家
服部良一さんは子供だけではなく、孫も芸能業界で活躍しています。
- 服部隆之(作曲家)
- 服部有吉(バレエダンサー)
孫の服部隆之は作曲家
服部良一さんの孫には作曲家として活躍している服部隆之(はっとり・たかゆき)さんがいます。
3/15、CD『#ゴールドポップ 服部隆之 吹奏楽作品集』発売開始📀#服部隆之 = 「HERO」「王様のレストラン」「半沢直樹」等TV、映画で活躍するTOP作曲家!服部氏、キングのスタジオにて🎛️
— ロケットミュージック (@rocketmusic_inc) March 14, 2023
CD詳細🔽https://t.co/8yQ0ss5B7Y#オオサカシオン #キングレコード #ロケットミュージック #goldpop #吹奏楽 pic.twitter.com/KPiG1BcMzn
- 名前:服部隆之(はっとり・たかゆき)
- 生年月日:1965年11月21日(58歳)
- 出身地:東京都
- 父親:服部克久
隆之さんは服部良一さんの長男・服部克久さんの息子です。
服部隆之さんは1965年生まれの58歳。
服部隆之さんは父親の克久さんと同じく、パリ国立高等音楽院を修了し音楽家として活動を始めました。
1990年にはドラマ『代表取締役刑事』で劇伴デビュー。それ以降、多くのドラマや映画の音楽を手掛けています。
また2021年の東京オリンピック開会式で流れたオープニング映像では、服部隆之さんの「日本列島」が使用されました。
音楽を手掛けた主なドラマは以下の通りです。
- 2013年:「半沢直樹」シリーズ
- 2016年:「真田丸」
- 2001年:「HIRO」
さらに、2023年後期のNHK朝ドラ『ブギウギ』の主題歌「ハッピー☆ブギ」は服部隆之さんが作詞作曲を務めています。
『ブギウギ』は笠置シヅ子さんをモデルにしたドラマで、隆之さんの祖父である服部良一をモデルにした人物も登場します。
▶【ブギウギ】羽鳥善一のモデルは服部良一!経歴や代表曲を紹介!笠置シヅ子との関係
服部隆之さんはこれまでに作曲家としてたくさんの曲を生み出していますが、作詞も手掛けたのは今回が初めてです。
歌詞は元々プロの作詞家にお願いしようと思っていたそうですが、自然と言葉が浮かんできて自分で歌詞を書き上げたといいます。
「買物ブギー」を作詞作曲した服部良一さんと同じ状態になり不思議な気持ちであるとインタビューで明かしていました。
服部隆之さんの妻はバイオリニストの服部エリさん。
さらに服部隆之さんには娘さんが1人います。娘はバイオリニストの服部百音(はっとり・もね)さんです。
服部百音さんは10歳の時に「リピンスキ・ヴィエニヤフスキ国際コンクール」を史上最年少で優勝を果たすなど、若くして才能を発揮しています。
孫の服部有吉はバレエダンサー
服部良一さんの孫にはバレエダンサーとして活躍している服部有吉(はっとり・ゆうきち)さんがいます。
- 名前:服部有吉(はっとり・ゆうきち)
- 生年月日:1980年9月12日(43歳)
- 出身地:東京都
- 父親:服部良次(芸名:服部吉次)
有吉さんは服部良一さんの次男・服部良次さんの息子です。
服部有吉さんは1980年生まれの43歳。
1994年にハンブルク・バレエ学校に単身留学し、研修生としてバレエ団に入団。正団員となった後、2003年にソリストに昇格します。
「ハンブルク・バレエ団」において東洋人がソリストを務めるのは服部有吉さんが初めてでした。
2006年からは「アルバータ・バレエ団」へ移籍し、トップの階級であるプリンシパルや振付を担うコリオグラファーとして活動していました。
2010年の「バンクーバーオリンピック」の開会式では、セレモニーにダンサーとして出演しました。
まとめ:服部良一の孫や息子はジャニーズではない!長男や次男の職業は?曾孫は服部百音
今回は『服部良一の孫や息子はジャニーズではない!長男や次男の職業は?曾孫は服部百音』といった内容でまとめました。
服部良一さんには5人の子供がおり、長男や次男だけではなく、孫の服部隆之さんも作曲家として活躍しています。
▶【羽生結弦と共演】バイオリニスト末延麻裕子の年齢wiki!結婚や引退してる?