アイドルの恋愛スキャンダルが報じられると、ファンから批判されたりグループを卒業することがあります。
その度に「アイドルの恋愛禁止はおかしい」「なぜ恋愛禁止にするのか」という反応があります。
【AKB】アイドルの恋愛禁止はおかしい?時代遅れのルールがある理由
なぜアイドルは恋愛禁止ルールを定めるのか。その理由は明確で、アイドルに彼氏がいることが発覚するとファンが離れてしまうからでしょう。
アイドルは女優やモデルと違って疑似恋愛の対象として商売をしています。言わずもがなファンが多ければ収益も多くなるので、ファンの減少は収益の低下に直結します。
特に「ガチ恋」と言われる層は一人で数百枚のCDを買ったりする太客。
彼氏バレで離れるのはライト層よりもガチ恋勢なので、事務所にとってアイドルが恋愛するメリットがないのが現状です。
例えば、恋愛禁止と聞いて最初に浮かぶであろうアイドルグループAKB48の場合。
「会いに行けるアイドル」というコンセプトの元、専用劇場で定期的に公演が行われるので、より距離感が近くなりがち。
そして握手会などで触れ合いながら会話が出来ることで、「疑似恋愛」をしている感覚に陥りやすいのではないでしょうか。
アイドル別に見る恋愛禁止の例【AKB・ハロプロ】
一括りにアイドルと言ってもグループによって恋愛発覚に対する対応が異なります。
AKBは恋愛禁止か
そもそもAKB48は恋愛禁止なのか?
2021年6月、爆笑問題のラジオに出演した際にAKB48プロデューサーの秋元康は恋愛禁止について説明しました。
爆笑問題の太田光さんに「恋愛禁止ってのは秋元さんが作ったんでしょ?」と聞かれて以下のように発言。
いや作ったわけじゃないけど、暗黙のルールだよね。
決して僕はみんなの前で、恋愛禁止って言ったことはない。
恋愛がいけないんじゃなくて、スポーツと同じで、そんな暇はないはずなんですよ、一生懸命やったら。
「恋愛禁止」を明文化しているわけではないけど暗黙のルール。AKBに夢中だったら恋愛する暇ないでしょ。といった発言をしていました。
一方でそのラジオの2ヶ月前、12年4月『王様のブランチ』に出演した指原莉乃さんと柏木由紀さんは、恋愛禁止の誓約書があると発言。
指原莉乃「異性とも同性とも恋愛禁止の誓約書があって、書いたことがある」
柏木由紀「誓約書にハンコ押しちゃいました」
本当に誓約書があるのか、テレビ向けのリップサービスなのかはわかりません。恋愛禁止ルールが明文化されているとの発言でした。
恋愛禁止が明文化されている、されていないに関わらず過去に熱愛発覚したメンバーの多くが卒業や活動休止の処分を受けているのが事実です。
あわせて読みたい
ハロプロは恋愛禁止か
恋愛しててもいいけどアイドルって偶像だから彼氏という現実出してきちゃったらそれはもうオタクが望むアイドルからは外れるのよ。だからハロプロも恋愛禁止と公言してないけど、バレたら辞めるか別れるかなんだよね。だってオタクがアイドルのために出す金が恋人の為になってる可能性あるんだから🥺
— みー (@U_Umi0908) November 19, 2022
2021年2月『週刊文春』により、Juice=Juiceの高木紗友希さんと歌手の優里さんの熱愛が報道されました。
報道を受けて「ハロー!プロジェクトのメンバーとして、自覚を欠いていると総合的に判断」とハロプロ及びJuice=Juiceの活動終了が発表されました。
ハロプロは恋愛禁止を明言していませんが、すぐに活動終了の措置になりました。
恋愛禁止じゃないアイドル【結婚しても活動を継続】
恋愛発覚でバッシングされるアイドルが多い中、現役でアイドル活動をしながら結婚した人もいます。
ももいろクローバーZ・高城れに
ももクロの高城れにさん、
— がんばるちゃん (@nagisa_DD) November 6, 2022
結成14周年を越えて1回もスキャンダルが出るどころか、2年間の交際も全く気付かれず、
結婚する時もメディアにフライングされることなく自分の口から生配信でオタクに報告してくれる上に今後もアイドルとして活動してくれるの、最高のアイドルすぎるでしょ
本当におめでとう pic.twitter.com/oHCcgZbBaK
2022年11月6日「ももいろクローバーZ」の高城れにさんが結婚を発表しました。
お相手はプロ野球「日本ハムファイターズ」の宇佐見 真吾(うさみ しんご)選手。
現役でアイドル活動をしながらの結婚発表でしたが、ファンからは祝福の声が相次いでいました。
ドキュメンタリー映画で「アイドルである以上は、自分の人生は自分のものだけじゃなくて、ファンの皆さんの人生も背負っていて、それが宿命」と言っていた高城れにさん、
— がんばるちゃん (@nagisa_DD) November 6, 2022
結婚報告の配信でも「ちゃんと誠意は伝わってますか?」ってファンのことを気にしてくれていて本当に優しいよね。
おめでとう☺️
今日絶対に会社来ないと思ってましたって、よく話す若い衆に言われたw
— ししょー(東方不敗ver.Km) (@miu331972) November 7, 2022
好きになって10年…。時に親目線、時にガチ恋目線。10年って月日は、自分が思っていた以上に、高城れにというアイドルに心奪われていたのだと改めて思った。
れにちゃん♪結婚おめでとう♪
これからも好きでいても良いかな?💜 pic.twitter.com/kcQtoHmchq
あわせて読みたい
『でんぱ組.inc』古川未鈴
でんぱ組の古川未鈴さんが、結婚することを発表!
— オトトイ (@ototoy_info) September 18, 2019
発表のライブ会場は、満場の拍手!
でんぱ組は、続けてくれるとこと!
おめでとうございます。
(飯)
『でんぱ組.inc』の古川未鈴(ふるかわ みりん)さん。2019年9月18日、ライブ中にファンの前で直接結婚を発表しました。
現場にいたファンからも祝福されたようです。
アンコールで未鈴ちゃんだけ出てくるから卒業なんだ…って思ったらまさかの結婚発表で、ええええーーってなった後に会場全体がおめでとうの大絶叫。結婚を素直にお祝いできて、また新しいカタチを見せてくれるでんぱ組。でヲタであることがとても誇らしい神ライブでした!#ウッハヤーお台場#古川未鈴
— ⚡️かっきー⚡️ (@kackey_dempa) September 18, 2019
2021年7月に第一子を出産し、現在も『でんぱ組.inc』として活動を続けています。
高城れにさん・古川未鈴さん、どちらも祝福しているファンの反応を見ると、恋愛対象として見ているのではなく純粋に応援しているというのが伝わってきます。
まとめ:【AKB】アイドルの恋愛禁止はおかしい?時代遅れのルールがある理由
アイドルの恋愛禁止について記しました。
個人的には、恋愛禁止が原則として認識されているから議論になってしまうと思います。
「恋愛するもしないも自由」が原則の中で、「私は彼氏作りません」みたいな差別化ができる状況になれば面白いと思います。