2023年になってから話題となっている昆虫食。
中でもコオロギパウダーを使用した「コオロギせんべい」はテレビでも紹介されるなど注目されています。
コオロギせんべいはどこで売ってるのか、スーパーやコンビニでも取り扱いがあるのか気になります。
また、栄養価が高いことや地球に優しいことがアピールされている昆虫食ですが、SNSでは様々な意見があります。
「昆虫食なんて絶対に食べたくない」という方もいれば「興味本位で一度食べてみたい」という方もいるようです。
そこで今回は「コオロギせんべいはどこに売っているのか?」スーパーやコンビニなど取り扱い店舗を調査しました。
【スーパー】コオロギせんべいはどこで売ってる?無印やダイソー
コオロギせんべいは身近なスーパーでも取り扱いがあり、店舗によって種類が異なります。
SNSの目撃情報をまとめてみました。
また各ネット通販サイトでも、様々な種類のコオロギせんべいが販売されているのでチェックしてみてください。
無印良品
無印でコオロギせんべい買ってみた
— rai (@rai_duris) March 7, 2023
味はかっぱえびせんみたいな感じ
一袋220円で、
鶏肉よりもたんぱく質が多いらしい
トレーニングしてる人にいいかも pic.twitter.com/lwXGErFkhg
無印良品では2020年5月にコオロギせんべいが販売開始されて話題になりました。
大人気商品で、店舗によっては品薄になっていることもあるようです。
2022年3月の記事によると、「コオロギせんべい」は爆売れしているそうです。
ここ1〜2年で食用コオロギのニーズが高まり、生産が追いついていないことから、今回の資金を活用し、2023年末までに生産能力を約6倍に増強。ほかに、品種改良やPR、採用にも充てていく。
引用:https://www.businessinsider.jp/post-251178
マルエツ
マルエツで買ったコオロギせんべい、コオロギパウダーを練り込んでいて言われないと全くわからない。
— RN.阿佐ヶ谷駅L89🐑 (@Pn_asagayaeki) November 28, 2022
食感はエビせんべい。
ちなみに、イナゴの佃煮は普通に食べてます。#好みには個人差があります pic.twitter.com/4JbuRi9gxd
マルエツでも取り扱いがあります。
ノーマルタイプの他に「カレー風味」も販売されています。
ダイソー
ダイソーにコオロギせんべい売ってた🦗
— きなCO⭐︎✎*。 (@kinaco_bd) November 25, 2021
コオロギパウダー配合🦗
普通に美味い😌✨ pic.twitter.com/4sNFPbwXwN
100円ショップのダイソーでも取り扱いがあります。
味は普通のエビチップスと変わらないそうです。
ドンキホーテ
\\気になった商品紹介//
— eviGym(エビジム)@パーソナルトレーニング ジム (@evigym) June 12, 2021
「コオロギせんべい」⁉
最近、昆虫食品が流行していますね。
今回の商品はドン・キホーテで発見しました👀
味は薄味で食べやすかったです。
成分表も驚くほどに良いです✨
皆さんも昆虫食に是非挑戦してみて下さい! pic.twitter.com/f7xyXEAA0Q
ドン・キホーテでも目撃情報がありました。
「高タンパク質&ヘルシーおやつ」と銘打っており、味は薄味で食べやすいそうです。
店舗や時期によっては取り扱いがない場合があります。
【コンビニ】コオロギせんべいはどこで売ってる?ファミマやローソン
コオロギせんべいはコンビニでも取り扱いがあります。
ファミリーマート
ファミマにうめ味のコオロギせんべい売ってた pic.twitter.com/YJ5fogYHoM
— メーサン (@mmnf_lions) March 17, 2022
ファミリーマートでは「UHA味覚糖」のコオロギせんべいの目撃情報がありました。
梅味で「梅好きにおすすめ」との投稿も。
ローソン
ローソンにもコオロギせんべい。やはり虫食は全てを解決する pic.twitter.com/KmgvE5UJEq
— ゆき (@WinterHiver) May 24, 2021
ローソンでの目撃情報もありました。
店舗や時期によっては取り扱いがない場合があります。
まとめ:コオロギせんべいはどこで売ってる?無印・ファミマなどスーパーやコンビニ店舗を調査
SNSの目撃情報を元にコオロギせんべいの取り扱い店舗を調査しました。
取り扱いが一部店舗だったり、目撃情報から時間が経っているところもあるため、見つからないこともあるかもしれません。
2023年3月でも確実に購入できるのは「無印良品」と「ネット通販」です。