お笑いコンビの『コウテイ』が2023年1月いっぱいで解散することを発表しました。
実はコウテイが解散するのは今回で3回目。
喧嘩別れしては再び結成を繰り返しているため、今回もしばらくすれば再結成するのでは?と期待をこめて言われています。
過去の解散理由と比較して、今回も再結成はあるのでしょうか?
お笑いコンビ「コウテイ」3回目の解散!理由は不仲?
会いたいコウテイ大好きだよ pic.twitter.com/OHDzqxlHOX
— モモ (@___wgny129_) January 20, 2023
コウテイはボケの下田真生さん(向かって左)とツッコミの九条ジョーさん(向かって右)によるコンビ。
2人は2012年にNSC大阪校に35期として入学します。
同じマンションに住んでいたことをきっかけに2013年にコウテイを結成。
しかし、その後すぐに1回目の解散をします。
1回目:ゲーム中のケンカ
1回目の解散はNSC在学中のこと。
芸人仲間たちとゲーム『マリオパーティー』をして遊んでいた時に、ケンカに発展しそのまま解散しました。
その後、九条さんは複数の芸人とコンビを組むも上手くいかず、一方の下田さんもピンで活動するも上手くいかず。
結局、2ヶ月後にはコウテイを再結成します。
2回目:コンビ仲の悪化
芸歴4年目の2016年3月、コンビ仲の悪化という理由で解散しています。
解散後は1回目と同じように、下田さんはピンとして活動、九条さんは他の芸人とコンビを組んで活動します。
解散から7ヶ月後の10月には、他の芸人とのコンビが上手くいかない九条さんから申し込む形でコウテイを再結成しています。
再結成から半年後にも再び解散危機がありましたが、当時の劇場支配人から「お前らには未来が見えるから止める」と説得され続けることにしたそうです。
3回目:漫才の方向性の違い
そして今回、2023年1月3回目の解散を発表しました。
解散理由は「漫才の方向性の違い」。
昨年12月から漫才の方向性の違いから衝突し話し合いの結果、解散に至りました。
コウテイは再結成するのか?過去2回とは状況が異なる
これでコウテイ再々再結成してくれたら解散芸という新しいジャンルが誕生するね、ズィーヤ🤞 pic.twitter.com/X8ydJY9XbG
— かん (@wwwkaaan7777) January 20, 2023
このようにコウテイは過去に2回の解散と再結成をしているため、今回も再結成するのでは?とファンは期待しています。
コウテイ、相当苦労してマンゲキのメンバーになったから、それを一回リセットしてまで解散するのは相当なんだろうな
— KOK (@sincostan__000) January 20, 2023
解散何回かしているから、ワンチャン再結成いつかしないかなとはうっすら思ってる
コウテイ解散という行程を得てまた再結成をし再出発するのであった….
— シビト† (@xyz_dead) January 20, 2023
定期的にくっついては離れるややこしいカップルだよ
一方で、今回の解散は2度の解散とは状況が違います。
1回目、2回目の解散はまだ実績のない若手の頃の話です。
しかし現在のコウテイは2020年に『ABCお笑いグランプリ』で優勝、2022年の『M-1』でも敗者復活まで勝ち進んでいます。
若い頃のケンカ別れとは状況が異なり、人気も実績も知名度もあり、全国区で売れる直前まで来ています。
そんな中で無名の頃のように、軽々に解散はできないと思います。話し合いを重ね、覚悟をした上での決断ではないでしょうか。
そのため今までの解散とは重みが違うような気がします。
▶池乃めだかの子供は娘が2人!身長や年齢は?現在は病気から復帰し舞台に
まとめ:「コウテイ」3度の解散理由は不仲?再結成の可能性はあるのか?
2023年1月いっぱいで解散を発表した、お笑いコンビ「コウテイ」の過去3回の解散理由をまとめました。
これまでのように再結成が望まれますが若手の頃と、現在の人気も実績もある状況では解散の重みが異なると思います。
それでも解散を惜しむ声が多いので、過去2回と同じように半年後くらいに再結成する可能性もゼロとは言えません。
もし7月あたりに再結成すれば、M-1のエントリー締切にも間に合います。
今後どうなるかわかりませんが、下田さんと九条さんの活動を見守りたいです。