木村拓哉さんが主演を務めるドラマ『教場0』。
過去2回SPドラマとして放送され人気を博し、連ドラとして帰ってきたことで期待が高まっていました。
しかし放送後、ネット上では「面白くない」「設定がありえない」と期待外れだったという声が多くありました。
一方で面白いという声や、演技を高く評価する声もあります。
今回は『教場0が面白くない理由3選!めるるの演技が上手い・面白いという感想も』と題して世間の反応を紹介します。
「風間公親 教場0」が面白くない・つまらない理由|感想まとめ
主演の木村拓哉さんを始め、新垣結衣さん、北村匠海さんなど豪華キャストも話題の「教場0」。
今季に放送中のドラマの中でも注目度の高い作品です。しかし実際に放送されるとSNSではネガティブな感想も多くありました。
なぜ「面白くない」と感じてしまうのか、ネットの声をまとめました。
理由①:話が暗くて重い
面白くないないと言われる1つ目の理由は「話が暗くて重い」こと。
教場はスペシャルで数年に一回2時間観るにはいいのだけど、正直週に1回1時間観るのには少し暗くて重いんだよな、と思った
— TAMAJIRO (@TAMAJIRO1) May 2, 2023
「教場0」は木村拓哉さん演じる風間公親が新人刑事を指導しながら事件を解決していく物語です。
しかし今回の「教場0」は刑事としての物語であるため、扱う事件も重いものです。
小さい子供がいる親が犯人になるパターンも多く、事件を解決しても救いがない、スカッとしないまま終わってしまいます。
教場0を見てるんだけど、2週にわたってその後の子供のことを考えると胸が痛くなる展開で辛い……面白いけどつらい……。
— ニキチ@ギャルの体力おくれーーー (@2kichi) April 22, 2023
頼むから、EDはドリフのテーマと共にNG集を流してくれ。頼む。
週初めの月曜夜9時に見るには、重い展開が多くて見るのが辛いという意見も・・・。
休み明けの仕事で疲れて帰ってきて、ドラマを見てさらに疲れてしまう。月曜日は元気になるドラマが見たいという声もありました。
教場0って20年ほど前の木曜劇場って雰囲気。
— ポンド♭♭@とりあえずハイボール (@dream25111) May 1, 2023
月曜から見るにはちと重い。
編成の問題。
理由②:脚本にツッコミどころが多い
2つ目の理由は「脚本にツッコミどころが多い」こと。
教場、この穴だらけ脚本に誰もツッコミいれなかったのが逆にすごい
— 爆食い侍(でぶっこ) (@yamuwaaaaa) May 1, 2023
シリアスな展開でくらい雰囲気の教場0ですが、脚本にはツッコミどころが多いと言われています。
1話では『ROOKIES』などでおなじみの市原隼人さんが登場しました。
ムキムキで筋骨隆々な市原隼人さんですが、その役柄が「体力がなく士官学校を中退した役」というミスマッチ。
風間公親―教場0―#TVer #教場
— rainy_candy (@rain_cand_lud) April 15, 2023
教場は食わず嫌いで見たことなかったが、最近見始めた。ハマりすぎて困っている。
しかし、ドラマ第1話の設定は無理がある(笑)
体力なくて警察学校辞めた人に、市原隼人さんの配役は合わないでしょう🤣
期間が空いているとしても、服の上から筋肉感じるー😆 pic.twitter.com/c7sp9hZjSp
「彼は体力がなくてね」と言われてしまう役ですが、どう見ても体力あるだろという体格をしています。
また、被害者が残したダイイングメッセージにもSNSではツッコミがあふれていました。
被害者がダイイングメッセージを残した方法は「タクシーの経路」でした。
地図上に一筆書きで犯人の名前が描かれるように運転手にルートを指示するという方法にツッコミが殺到しました。
スペシャル版は面白かったのに月9になると突然コメディ?
— 白い彗星 (@kamenneco) April 10, 2023
ダイイングメッセージとか市原隼人が体力無くて学校中退とか笑うしかない#教場0 pic.twitter.com/CF6hCG4yiy
「風間公親-教場0-」のオレ的ツッコミ笑
— フェイクマイスター (@fakemeister) April 12, 2023
”日中弓”は一筆で書ける名前って言っていたが確かに個別に”日”、”中”、”弓”は一筆で書ける。
しかし、それを”つなげた”場合、↓のように2度書き経路ができる。それを避けるには軌跡的にかっこ悪くなるので仕方がないのかなとは思う。
(なんとか工夫を) pic.twitter.com/vpcN3R4Qr2
「一筆書きで書けないだろ」「そんな余裕あるならさっさと逃げろ」
ちなみに脚本家は過去2回のSPドラマに引き続き、君塚良一さんが担当しています。
面白くないと言われる理由にあげましたが、どんなツッコミどころがあるか「ネタドラマ」として楽しんでいる人もいるようです。
理由③:パワハラがひどい
木村拓哉さん演じる風間公親は、冷徹な役柄ということもあり、新人刑事にかなりきつく当たります。
#教場
— のださよ*弱さが強みのNPO代表 (@sayon34) April 10, 2023
脚本も展開もすごく惹きつけられるんだけど、この時代にフィットしない「圧迫指導」が見ててかなりしんどい…
追い詰められて力を発揮できる人ってごく少数。追い詰めて育てなくても、自ら考える力を伸ばすことはできるのに😭
「古き良き指導」を回顧する世代に向けてドラマ作ってるのかな。
教場、評判良いし確実に面白いのは分かってるのよ。分かってるんだけど、どうしてもテーマが受け付けないのよ…。パワハラどうこうとかそういう次元の物語ではないのは理解してるんだけど、なかなかどうも再生ボタンを押すことができない。
— 定時うさぎ🐰 (@TeijiDashRabbit) April 10, 2023
教場視聴率落ちてるらしいけどさもありなんって感じだな。月曜からあんな暗くてパワハラ的な上司見るのキツいから、いくらキャスト豪華でも後回しでいっか〜って思ってしまう😅
— おいC (@dashi56133180) April 28, 2023
脚本が時代遅れの大御所なのも良くないよね(元踊るオタなので悪く言いたくはないが…)
後輩を追い詰めて成長させようとする指導方法に「いまの時代に合わない」「指導ではなくただのパワハラ」などの声がありました。
「風間公親 教場0」は面白いという感想|めるるの演技が上手い
ここまで「面白くない」というSNSの声からまとめました。
一方で「教場0は面白い」という声も多くありましたので紹介します。
教場0を1~2話観た。想像以上に面白い。従来の犯罪ミステリーに、新人刑事が風間教官のテストに合格できるかの縦軸が加わっている。この作りは他で観ないですね。木村さんの冷徹キャラもハマってましたね。
— daba (@daba_am954) April 22, 2023
#教場0
— 津月あおい (@tsuzuki_aoi) April 20, 2023
録画視聴。二話目もツッコミどころ多かったけど、引き続きキムタクの演技にしびれた。風間が瓜原に「座れ」言ってたとこ、微動だにしてないのすごかった。剣道やってて体幹がしっかりしている、というのも表してたんだと思うけど、不動の精神を持ってることも表してたと思う。迫力あった~。
木村拓哉さんを始めとした出演者の演技がいいという反応も多くありました。新人刑事は5人おり、ここまで2話ずつの出演になっています。
キャストについては「教場0のキャスト相関図!目黒蓮やジャニーズのサプライズ出演はある?」にまとめています。
またゲスト出演者にも注目が集まっており、4話に出演しためるること生見愛瑠さんの演技は高く評価されていました。
教場みたけどめるる演技上手かった感動したわー🥺 pic.twitter.com/JYmwHL4qAT
— Muckey (@mskkn0818) May 1, 2023
さっ、今からはドラマを見放題のお時間♪
— Misaki☆彡🇺🇦 超弱小の駆け出し経営者でワンオペ脱出計画中! (@Misaki59797445) May 1, 2023
教場0に出演で上手だったことで
めるる演技ってTwitterのトレンドになってる!
むふっ、楽しみです^_^#ドラマ #キムタク pic.twitter.com/2eMP2jMIqm
めるる、おバカタレントだと
— ケーフ🐶米国株🐶長期投資🐶SOXL🐶TSLL (@kefukefu7777) May 2, 2023
思っていましたが、演技の上手な
女優さんでした🙇
教場0での自然体の演技最高
でした😊#生見愛瑠 #教場0 pic.twitter.com/CR7ZtXfblA
まとめ:風間公親教場0が面白くない理由3選!めるるの演技が上手い・面白いという感想も
今回は『教場0が面白くない理由3選!めるるの演技が上手い・面白いという感想も』といった内容でまとめました。
「暗くて重い展開が週初めに観るには辛い」という声がありましたが、謎解きや出演者の演技は高評価の声も多くありました。
▼23年春ドラマについてはコチラも
ペンディングトレインの意味は?原作はある?あらすじやキャスト・脚本家