2023年1月放送のぐるナイ『ゴチバトル24』の新メンバーが2人発表されました。
1人目は女優の小芝風花さん、2人目は芸人の見取り図・盛山晋太郎さん。
そして3人目は声優の「宮野真守」さんだと噂されています。というよりほぼ確実と言われています。
その理由の1つがヒントとして出された「駄菓子屋のきなこ棒」の話。
そこで今回は、宮野真守さんの「きなこ棒」エピソード、出演すれば必ず盛り上がるエンターテイナーについて紹介します。
宮野真守の駄菓子屋「きなこ棒」エピソード
やっぱり足の角度が同じだった。#ぐるナイゴチ新メンバー #宮野真守 pic.twitter.com/uQyN31hrMg
— とも。 (@x1photo_) January 19, 2023
宮野真守さんの駄菓子屋&きなこ棒エピソードを紹介します。
きなこ棒エピソード
宮野さんは過去にラジオで、小学生の頃に駄菓子屋に入り浸っていたというエピソードを披露しました。
今の子どもたちって駄菓子屋行くのかな?
俺らにとってあそこは、もうオアシスみたいな。もう小学生の頃はそこに入り浸るみたいな。
なけなしのお小遣いを握りしめてさぁ。
いかに少ないお金で、たくさんの駄菓子を手に入れるかっていうのがすごい楽しかった。
と語り、少ないお小遣いでたくさんの駄菓子を手に入れるために、10円使って当たると50円分の券がもらえるゲームをした話などをしていました。
その頃の駄菓子で、好きだったのあるじゃん?例えば、
- ちっちゃいヘラで食べるヨーグルト
- プラスチックの薄いケースに入った四角いモチみたいな一杯入ったやつ
- 飴なのにいつの間にかガムになる「どんぐりガム」
など好きな駄菓子について語り、きなこ棒のエピソードも出てきました。
「きなこ棒」はつまようじの先っちょが赤いと当たりなの。だからさ、歯茎に少しさして、血をつけて赤くして「これ当たり!」って。
つまようじの先が赤いと「当たり」でもう一本貰えるという仕組みを利用して、自分の歯茎を利用して当たり棒を作ったという話です。
結局、駄菓子のおばちゃんにはすぐに見破られてしまったそうです。
きなこ棒とは?
きなこ棒は、砂糖と水飴を練って作ったものに、きなこをまぶした駄菓子です。
おもちよりも少し硬い食感で、きなこのほんのりした甘さが美味しいお菓子。
つまようじの先が赤くなっていると「当たり」で駄菓子屋の場合、もう一本もらえます。
宮野真守さんも好きだったようですね。
宮野真守の小学生時代や経歴 | wikiプロフィール
宮野真守ほんとにイケメンだな
— しょーと (@shooto5567) May 27, 2019
うらやましい〜 pic.twitter.com/e1cDuK5oId
本名 | 宮野真守(みやの まもる) |
生年月日 | 1983年6月8日 |
年齢 | 40歳 |
出身地 | 埼玉県大宮市 |
身長 | 182㎝ |
宮野真守さんは7歳の頃から『劇団ひまわり』に所属して子役として活動していました。
小学1年生の時に「西友」のCMに出演したのが初めての仕事です。
声優としてデビューしたのは高校3年生のとき。NHKの海外ドラマ『私はケイトリン』のオーディションに合格してデビューしました。
それ以降、『キングダムハーツ』のリク役、『DEATH NOTE』の夜神月役など数多くの作品に出演しています。
声優の枠におさまらず、歌手や俳優としても活躍しています。
テレビやイベントに出演すれば必ず盛り上がるエンターテイナーとして大人気です。
まとめ:宮野真守の「きなこ棒・駄菓子」エピソードが面白い!小学生時代やwikiプロフ
今回は、『宮野真守の「きなこ棒・駄菓子」エピソードが面白い!小学生時代やwikiプロフ』と題して紹介しました。
声優・舞台・ドラマ・バラエティとマルチに活躍する宮野真守さんの活躍が今後も楽しみですね!