2023年3月2日、『幸福の科学』総裁の大川隆法(りゅうほう)さんが亡くなったことが報道されました。
66歳という年齢で、創始者かつ総裁が亡くなったことから後継者が誰になるのか話題になっています。
この記事では後継者の最有力候補と言われている大川紫央さんについて『【顔画像】大川隆法の後継者は嫁(妻)の大川紫央か?年齢wiki』と題して紹介します。
【顔画像】大川隆法の後継者は嫁(妻)の大川紫央か?年齢wiki
大川隆法さんの現在の嫁は大川紫央(おおかわ しお)さん。
【大川隆法総裁の後継は夫人の紫央・総裁補佐か】
— 水六月薫(みろくづき・かおる) (@ky999ooo000kan) March 2, 2023
◼️大川紫央氏の略歴◼️
1985年、徳島県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、日本銀行を経て、2009年、幸福の科学に奉職。宗務本部第一秘書局長、専務理事等を歴任して、現在、総裁補佐。大川隆法総裁夫人。著書に、『「パンダ学」入門』など。#幸福の科学 pic.twitter.com/ywXpJTXuHy
妻・大川紫央
— 清水富美加(偽者)の追跡者 (@rescue_fumikas) March 12, 2017
1985年生まれ。元第一秘書局長。
2012年11月13日に離婚した大川隆法と同年12月19日に結婚。 pic.twitter.com/f9NI6LG4vB
- 生年月日:1985年(月日は不明)
- 年齢:37~38歳(2023年3月時点)
- 出身地:徳島県
- 学歴:早稲田大学 法学部
大川隆法さんと大川紫央さんは2012年に結婚しています。
大川隆法さんは後述する前妻と2012年に離婚していますが、同じ年に紫央さんと再婚。紫央さんは初婚でした。
大川紫央さんは1985年生まれで、1956年生まれの大川隆法さんとの年齢差は29歳差。
早稲田大学法学部を卒業した大川紫央さんは日本銀行に1年間勤務していた経歴があります。日本銀行を退職後、2009年に幸福の科学に奉職。
- 宗務本部第一秘書局長
- 専務理事
- 総裁補佐
と役職を歴任しており「総裁補佐」という役職についていることから、後継者の可能性が最も高いとされています。
大川隆法さんは前妻との間に5人の子供がいますが、大川紫央さんとの間に子供がいるという情報はありません。
大川隆法の前妻は木村恭子
『#さらば青春されど青春 』ウソで美化された大川隆法の妄想彼女に会いに行こう
— ブリュンヒルデAnj (@Valkyria_bryhld) June 1, 2018
元妻・木村恭子に出会うまで、女性との交際経験はありませんでした。誰からも相手にされなかったのが本当のところ。恭子はクラークゲーブルが好みで最初はガッカリしたと大川へ正直に語っている。
↓実際の青春は、これ pic.twitter.com/ZqupZu8jxx
- 生年月日:1965年(月日は不明)
- 出身地:秋田県
- 学歴:東京大学 文学部
大川隆法さんと同じ東京大学出身。
1988年、大川隆法さんは東京大学を卒業したばかりだった木村恭子さんと結婚し、5人の子供を授かっています。
【速報】大川隆法さんの家族
— tonma.com (@lDY02v19PnHmzrI) March 2, 2023
前妻 大川きょう子
長男 大川宏洋
長女 大川咲也加
次男 大川真輝
三男 大川裕太
次女 大川愛理沙
↑ここまで全て前妻の子
現在の妻 大川紫央
2009年に立ち上げた幸福実現党では党首を務めるなど重要なポストを任されていました。しかし2012年に離婚しています。
まとめ:【顔画像】大川隆法の後継者は嫁(妻)の大川紫央か?年齢wiki
今回は『【顔画像】大川隆法の後継者は嫁(妻)の大川紫央か?年齢wiki』といった内容でまとめました。
今後の展開が注目されています。