キングオブコント2023で「サルゴリラ」が優勝して話題になっています。
サルゴリラは元トリオの「ジューシーズ」として活動していました。元メンバーは「家事えもん」として知られる松橋周太呂さんです。
レギュラー番組もあり活躍していた中、松橋さんが脱退する形で解散しました。
今回はジューシーズの解散理由や、家事えもんの現在についてまとめました。
サルゴリラは元トリオのジューシーズ
サルゴリラは児玉さんと赤羽さんによるお笑いコンビですが、以前はジューシーズというトリオで活動していました。
もう一人のメンバーは松橋周太呂(まつはししゅうたろ)さんです。
サルゴリラが元ジューシーズというトリオだと聞いたので調べたのだけど
— null alpha (@null_alpha_type) October 21, 2023
ほんまに同じひと???#キングオブコント2023 pic.twitter.com/EdTSn6DJa6
ジューシーズは2006年に結成されましたが、2015年に解散しています。
キングオブコントには2009年から5年連続で準決勝に進出するなどネタに定評のあるトリオとして人気がありました。
またテレビでも2010年から2015年まで放送された『トリオさん』という番組で、パンサーやジャングルポケットと共に3組でレギュラー出演していました。
すご、KOC観ながらトリオ3の話してて、なぜか本当にたまたまライス関町大喜利したりさらばのYouTubeの関町観て友達と爆笑してたら、関町が向井の号泣ポストしてて震えた笑笑
— シーナ (@trgirl_1221) October 21, 2023
トリオ3で唯一名前知られてないサルゴリラ(当時ジューシーズ)の2人だから嬉しい🥺🥺おめでとう〜㊗️ pic.twitter.com/g4AH2xTRge
この番組はロンハーで知られる加地倫三さんがプロデューサーを務めており、期待の若手トリオとして3組が抜擢されました。
パンサーやジャンポケは現在ではテレビで見ない日はないほど活躍しています。
ジューシーズも順調に人気芸人の道を進んでいくかと思いましたが、2015年12月に行われた単独ライブを最後に解散してしまいます。
解散後は、児玉さんと赤羽さんは「サルゴリラ」を結成してコンビで活動、松橋さんはピンのタレントとして活動しています。
いったいなぜ解散してしまったのでしょうか?
ジューシーズの解散理由は?家事えもん(松橋周太呂)が原因?
ジューシーズの解散理由について、脱退した松橋周太呂さんは当時のブログで次のように発表していました。
ジューシーズを始めて10年という節目を迎えて、お世話になった皆様や、応援して頂ける皆様にまだまだ恩返しが出来てない、自分達の目標へも近づけていない、そんな状況で、各々がより打ち込み、より精進する為に各々にとって一番適した環境はどの様な形なのか、3人で話し合った結果です
「目標へ近づけていない」「より精進するため」といった言葉が並んでいることから、今のままではトリオとしてブレイクできないといったニュアンスに聞こえます。
ただ、その後のサルゴリラのインタビューを読むと他に理由があったようです。
解散理由①家事えもんのブレイク
ジューシーズの解散理由1つ目は、松橋周太呂さんが「家事えもん」としてブレイクしたことです。
日テレで放送されていた「得する人損する人」という番組に、松橋さんは家事えもんとして出演していました。
からだにいいこと10月号では、テレビ番組『得する人損する人』出演・家事の得ワザで話題の「家事えもん」こと、お笑い芸人の松橋周太呂さんが登場!
— 雑誌『からだにいいこと』公式 (@karakoto_mag) August 18, 2017
ラクに汚れを落とす掃除時短テクを紹介してくれました!家中の掃除を網羅した、保存版です♪ pic.twitter.com/aAN8GKwHoj
家事えもんは、青い帽子とエプロンでドラえもんのような格好をして、家庭でもできる掃除のテクニックを紹介して人気を博しました。
番組は2018年に終了していますが、2015年5月28日の放送から登場し、番組のメイン企画として頻繁に出演していました。
松橋さんがピンでブレイクしたことにより、メンバーとの間に活動に関する考え方にズレが出てきて解散に至ったと言われています。
実際に、サルゴリラの2人がインタビューではっきり解散理由を明言していました。
--トリオだったジューシーズの解散理由は、話し合いで決めたとのことでしたが
引用:「サンスポ」2016/05/27
赤羽「松橋(周太呂、31)がピンでやりたいと言い出しまして」
児玉「特にモメることはなく、2人になりました。それで良かったのかも…」
家事えもんとしてブレイクしたことで、松橋さんから「ピンでやりたい」と申し出があったことで解散に至ったようです。
解散理由②もともと溝があった
ジューシーズの解散理由2つ目は、サルゴリラの2人と松橋さんのペースが合わなかったことです。
これは2023年に、ニューヨークとのトークで2人が明かしたものです。
ジューシーズはレギュラー出演していた『トリオさん』が終わってすぐに解散していますが、それ以前から3人とも解散したいという思いがあったそうです。
屋敷:トリオさん終わってすぐ解散してるじゃないですか。なんで解散したんですか?
児玉:もともと3人とも(解散)したかったのよ。
ただレギュラーがあったからできなくて、終わったから「じゃあ解散しよう」となったそうです。
赤羽さんは「2人と松橋のペースがちょっと合わなくて」とも話しており元々、お笑いや舞台に対する考え方に違いがあったようです。
サルゴリラとして活動する赤羽さんと児玉さんは1979年生まれの同い年で、幼稚園と小学校が同じで幼少期から付き合いがあります。
しかし家事えもんこと、松橋さんは1985年生まれで6歳年下になります。
幼馴染の2人と養成所で出会った松橋さんとでは、もともと溝が合ったのかもしれませんね。
▶サルゴリラ児玉智洋の学歴!出身高校や大学の偏差値は?身長や年齢プロフィール
家事えもん(松橋周太呂)の現在は?
家事えもんおして人気になった、元ジューシーズの松橋周太呂さんは現在どのような活動をしているのでしょうか?
松橋さんの現在は、家事えもんとしての出演や放送作家としてテレビの裏方として活動しています。
ブレイクした当時よりは頻度は減りましたが、今でも家事えもんとして情報番組に出演して掃除テクニックを披露しています。
また放送作家として「アメトーーク」や「霜降りバラエティ」などを担当。さらにドラマ「家政夫のミタゾノ」の家事監修もしていました。
ららぽーと横浜1階 サウスコートにてLovelyDay♡「ノジマ×三井ショッピングパークららぽーとpresents らぶりー♡家電」の公開収録❣️始まりました‼️家電芸人 家事えもん こと松橋周太呂さんと家電トーク中😊カリヨン広場でお待ちしてます🌈#LovelyDay847 #近藤さや香 #ノジマ #ららぽーと横浜 pic.twitter.com/aESQewC56e
— Lovely Day (FMヨコハマ) (@LovelyDay847) June 22, 2019
家事に関する書籍の出版や、メーカーと調理器の監修、さらにセミナーなどその知識を活かして活躍しています。
2018年には一般女性と結婚してお子さんも誕生しており、公私共に順調なようです。
サルゴリラがキングオブコントで優勝した時には、以下のように投稿していました。
ありがたい事に僕までお祝いのご連絡頂くので一言だけ!今なんか言うとこんな時だけ?感で申し訳ないし、とはいえ何も言わないのもあえてスルーしてるようで…もう迷子なのですが、こんな時は素直が一番!心底嬉しいのでだまさんけんさん!本当におめでとう!人生で笑わせてもらった回数1位の2人です
— 松橋 (@matsushutaro) October 21, 2023
「こんな時だけ?感で申し訳ない」など投稿を見ると今は疎遠になっているようですが、サルゴリラの優勝は祝福しています。
解散により違う道に進みましたが、サルゴリラはキングオブコントで優勝、松橋さんはタレントとして活躍しています。
まとめ:サルゴリラは元ジューシーズ!解散理由や家事えもんの現在は?
サルゴリラが元トリオ「ジューシーズ」を解散理由や、元メンバーの家事えもんこと松橋周太呂の現在をまとめました。
ジューシーズは松橋さんが家事えもんとしてブレイクしたことをきっかけに、脱退を申し出て解散に至ったようです。
その結果、サルゴリラとタレントに分かれて活動していますがそれぞれの道で活躍しています。