当サイトは記事内に広告を含む場合があります

【サタプラ】カルボナーラソースひたすら試してランキング(サタデープラス2月11日)

2023年2月11日の『サタデープラス(サタプラ)』のひたすら試してランキングで採点された「カルボナーラソースおすすめベスト5」を紹介します。

スーパーやコンビニで買えるカルボナーラソース15種類を調査して、買って失敗しないおすすめベスト5が発表されました。

スポンサーリンク

【サタプラ】カルボナーラソースひたすら試してランキング

調査してくれたのは、清水麻椰アナとミシュラン一つ星のイタリアンの名店『ラ・ルッチョラ』鈴木浩次シェフ。

以下の採点項目5つを基準にランキングされました。

  1. 具材
  2. 麺との絡み具合
  3. コスパ
  4. ソースの味
  5. パスタとの相性

5位:ベーコンがたっぷり入った濃厚カルボナーラ(ライフ)

総合得点40点
具材10.0
麺との絡み具合7.0
コスパ8.0
ソースの味8.0
パスタとの相性7.0

第5位は、スーパー「ライフ」のプライベート商品、ベーコンがたっぷり入った濃厚カルボナーラ

特徴は具材のボリューム。

ベーコンの量は一般的な商品の2倍以上入っています。15種類の具材の量の平均が14.5gに対して、ライフは33.3gも入っている。ベーコンの大きさも一般的な商品に比べて3倍。

ボリュームたっぷりなベーコンが楽しめるカルボナーラソースです。

4位:素材を生かしたパスタソース3種チーズのカルボナーラ(無印良品)

総合得点41点
具材8.0
麺との絡み具合7.0
コスパ9.0
ソースの味8.0
パスタとの相性9.0

第4位は、無印良品の「素材を生かしたパスタソース3種チーズのカルボナーラ」。

3種類のチーズ(パルメザンチーズ、ゴーダチーズ、ブルーチーズ)と生クリームを合わせたコクと深みのあるソースです。

ブロッコリーと玉ねぎを炒めて、牛乳と一緒に煮込めばカルボナーラ風スープにするのもおすすめです。

3位:5種のチーズの濃厚カルボナーラ(ピエトロ)

総合得点42点
具材9.0
麺との絡み具合10.0
コスパ6.0
ソースの味8.0
パスタとの相性9.0

第3位はピエトロの「5種のチーズの濃厚カルボナーラ」。ソースの量が絡み具合が15種類中No.1。

機械ではなく、直火釜で職人が丁寧に作っているので、レストランのできたての美味しさを再現しています。

5種類のチーズの風味が重なるソースで麺によく絡みますが、以外とあっさりしており年配の男性でも食べやすいという評価がありました。

2位:カルボナーラ(紀ノ国屋)

総合得点43点
具材9.0
麺との絡み具合9.0
コスパ6.0
ソースの味10.0
パスタとの相性9.0

第2位は紀伊国屋の「カルボナーラ」。ソースの味で10点満点を獲得しました。

北海道産の生乳を使ったパルメザンチーズで、日本人の味覚に合うソースになっています。隠し味の魚醤(ぎょしょう)がアクセントになる和風カルボナーラです。

鈴木シェフは「ご飯にソースと醤油をかけてカルボナーラかけご飯にしても美味しい」と考案していました。

1位:パンチェッタと粗挽きこしょうのまろやかカルボナーラ(クイーンズ伊勢丹)

総合得点45点
具材8.0
麺との絡み具合10.0
コスパ7.0
ソースの味10.0
パスタとの相性10.0

第1位に輝いたのは、三越伊勢丹の「パンチェッタと粗挽きこしょうのまろやかカルボナーラ」。

三越伊勢丹のオリジナルブランドが、ソースの味・麺との絡み・パスタとの相性で満点を獲得しました。

熟成パンチェッタをオリーブオイルで炒めたソースは、コク、塩味、うまみ、香りのバランスが良く珠玉のカルボナーラソースに仕上がっています。

1食食べきってちょうどいい濃さでバランスが絶妙なソースです。

食パンにカルボナーラソースを半分とミックスチーズをかけて焼けばチーズトーストになり、とっても美味しいと出演者も絶賛していました。

スポンサーリンク

まとめ:【サタプラ】カルボナーラソースひたすら試してランキング!2月11日

2023年2月11日の『サタプラ』で紹介された「カルボナーラソースベスト5」をまとめました。

サタデープラスでは、これまでも様々な「ひたすら試してランキング」を紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました