2023年8月12日の『サタデープラス(サタプラ)』ひたすら試してランキングでは「カップラーメン醤油おすすめランキング」が紹介されました。
スーパーやコンビニ・通販で買える、売れ筋のカップラーメン醤油14種類をひたすら試して、本当におすすめできるベスト5をランキング形式で発表。
今回はサタプラで発表されたカップラーメン醤油おすすめランキングBEST5をまとめました。
【サタプラ】カップラーメン醤油ひたすら試してランキング!スーパーやコンビニ市販5選!サタデープラス
様々な味付けのラーメンが販売されている中でも、カップラーメン醤油味は、あっさりとした味わいで老若男女に愛される定番の味です。
王道の味付けですが日清やマルちゃんなど様々なメーカーが販売しており、商品によって味わいが違うため、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。
そんなカップラーメン醤油味をひたすら試してランキング付けしてくれたのは、清水麻椰アナさんと飯田商店の店主・飯田将太さん。
比較するための評価項目は以下の5つ!
- かやく
- コスパ
- 麺の味
- スープの味
- 全体の味
各項目を10点、総合評価50点満点で採点しました。
5位:マルちゃん麺づくり 鶏ガラ醤油(東洋水産)
総合評価:41点
- かやく…8
- コスパ…8
- 麺の味…9
- スープの味…8
- 全体の味…8
第5位は、東洋水産の「マルちゃん麺づくり 鶏ガラ醤油」です。
シンプルで王道の美味しいラーメンでバランスの良い総合評価でした。
メンマ、なると、ネギ、のり、チンゲン菜の5種類の具材は後入れタイプ。麺は小麦の香りがしっかりあり、モチっとした食感が美味しいと高評価!
4位:わかめラーメンごま・しょうゆ(エースコック)
総合評価:42点
- かやく…8
- コスパ…8
- 麺の味…8
- スープの味…9
- 全体の味…9
第4位は、エースコックの「わかめラーメンごま・しょうゆ」です。
スープと全体の味で高評価を獲得しました。
たっぷり入ったわかめの磯の香りが、醤油の味わいを演出しています。サラッとしたスープと細麺の相性が抜群と高評価でした。
飯田店主も「一杯のラーメンとしての完成度が凄い」と絶賛!脂が少なくわかめの出汁が効いているのであきずに食べられます。
3位:ニュータッチ凄麺 中華そばの逸品(ヤマダイ)
総合評価:45点
- かやく…10
- コスパ…9
- 麺の味…8
- スープの味…10
- 全体の味…8
第3位は、ヤマダイの「ニュータッチ凄麺 中華そばの逸品」です。
かやく部門とスープの味部門で10点満点の1位を獲得しました。
チャーシューとメンマはレトルトタイプで柔らかく、特にチャーシューはカップ麺のかやくとは思えない仕上がりです。
スープは脂と醤油のバランスが抜群の王道中華そばです。3種類の醤油を使用しているためコク深い味わいになっています。
2位:ラ王 背脂醤油(日清)
総合評価:46点
- かやく…9
- コスパ…8
- 麺の味…10
- スープの味…9
- 全体の味…10
第2位は、日清の「ラ王 背脂醤油」です。
麺の味と全体の味部門で10点満点の1位を獲得しました。
麺は小麦の味や香り、甘み、弾力も抜群で、飯田店主も「お店の味ですよ」と絶賛!
3層麺製法で作られた麺は、まるで生麺。麺をすすったときに醤油の香りが広がり麺とスープの相性も抜群です。
1位:マルちゃん正麺 芳醇こく醤油(東洋水産)
総合評価:47点
- かやく…9
- コスパ…9
- 麺の味…9
- スープの味…10
- 全体の味…10
第1位は、東洋水産の「マルちゃん正麺 芳醇こく醤油」です。全体の味とスープの味部門で10点満点の1位を獲得しました。
麺とスープと具材のバランスが抜群!麺が長いので味をしっかり感じられます。
生麺ゆでてうまいまま製法で、茹でたてのコシを再現しています。食欲そそるお店クオリティーのカップラーメンと高評価でした!
まとめ:市販のカップラーメン醤油味|過去のサタプラひたすら試してランキング
今回は、2023年8月12日のサタプラで紹介されたカップラーメン醤油味ランキングおすすめ5をまとめました。
サタデープラスでは、これまでも様々な「ひたすら試してランキング」を紹介しています。
【おすすめラーメン&そば特集】
▶サタプラ「カップラーメン豚骨味」ひたすら試してランキング!
▶みそきんラーメンはどこで売ってる?販売店や口コミ&販売期間はいつまで?