当サイトはプロモーションが含まれています

サタプラ「牛丼の素」ひたすら試してランキング!スーパーやコンビニ市販TOP5!サタデープラス

サタプラ「牛丼の素」ひたすら試してランキング!スーパーやコンビニ市販TOP5!サタデープラス

2023年6月10日の『サタデープラス(サタプラ)』ひたすら試してランキングでは「牛丼の素おすすめランキング」が紹介されました。

スーパーやコンビニ・通販で買える市販の売れ筋の牛丼の素12種類をひたすら試して、本当におすすめできるベスト5をランキング形式で発表。

今回はサタプラで発表された牛丼の素おすすめランキングBEST5をまとめました。

スポンサーリンク

【サタプラ】牛丼の素ひたすら試してランキング!スーパーやコンビニ市販5選!サタデープラス

家庭でカンタンに美味しい牛丼が食べられるレトルト牛丼の素。時間がないときにも手軽に作れて便利ですよね。

吉野家や松屋など人気牛丼店のレトルトなど様々なメーカーが販売しているためどれを選んでいいのか迷ってしまいます。

そんな牛丼の素をひたすら試してランキング付けしてくれたのは、清水麻椰アナとミシュラン1つ星を獲得した喜多川達シェフ

比較するための評価項目は以下の5つ!

  1. 具材
  2. コスパ
  3. 肉の味
  4. つゆの味
  5. 全体の味

各項目を10点、総合評価50点満点で採点しました。

5位:牛丼の具 国産黒毛和牛使用(紀ノ国屋)

総合評価:39点

  1. 具材・・・9
  2. コスパ・・・5
  3. 肉の味・・・9
  4. つゆの味・・・7
  5. 全体の味・・・9

第5位は、紀ノ国屋の「牛丼の具 国産黒毛和牛使用」です。

牛肉の味をしっかり感じられて食べごたえがあると高評価。

厳選した国産黒毛和牛と焼肉のたれで食欲をそそります。肉うどんにするのもおすすめです。

4位:吉野家 冷凍牛丼の具

総合評価:40点

  1. 具材・・・8
  2. コスパ・・・8
  3. 肉の味・・・8
  4. つゆの味・・・7
  5. 全体の味・・・9

第4位は、吉野家の「冷凍牛丼の具」です。

お店で食べるのと変わらない味わいでシェフも「間違いない」と高評価。赤身と脂身のバランスが良いお肉です。

3位:国産牛肉でつくった牛丼の具(CO・OP)

総合評価:43点

  1. 具材・・・8
  2. コスパ・・・8
  3. 肉の味・・・8
  4. つゆの味・・・10
  5. 全体の味・・・9

第3位は、CO・OPの「国産牛肉でつくった牛丼の具」です。

つゆの味で満点を獲得しました。牛肉の香りと醤油のコクが良いとシェフも高評価。

つゆが染みた具材が美味しく味付けのバランスが絶妙でコクがある味わいです。隠し味にリンゴを入れることで具材の旨味を引き出しています。

2位:二幸 黒毛和牛 牛丼の具(クイーンズ伊勢丹)

>>公式通販サイト

総合評価:44点

  1. 具材・・・9
  2. コスパ・・・6
  3. 肉の味・・・10
  4. つゆの味・・・9
  5. 全体の味・・・10

第2位は、クイーンズ伊勢丹の「二幸黒毛和牛 牛丼の具」です。

肉の味部門で1位を獲得するなど味部門で全て高評価。

脂身の甘みと味わいがあり、厚みにスライスされていることで、噛めば噛むほど味わいが広がります。ダシが効いていてシンプルな味付けが良いとシェフも高評価。

1位:ロイヤルシェフ 牛丼の具(UCC)

総合評価:47点

  1. 具材・・・9
  2. コスパ・・・9
  3. 肉の味・・・9
  4. つゆの味・・・10
  5. 全体の味・・・10

第1位は、UCCの「ロイヤルシェフ 牛丼の具」です。

総合評価1位を獲得しました。すべての項目で9点以上を獲得する高評価!

お米がひたるくらいつゆだくです。タマネギのシャキシャキ感とダシを吸ったお米も美味しい味付けも良い、バランスが良いと高評価です。

つゆの量が多いので豆腐と煮込んでも美味しくなります。

スポンサーリンク

まとめ:市販の牛丼の素|過去のサタプラひたすら試してランキング

今回は、2023年6月10日のサタプラで紹介された牛丼の素ランキングおすすめ5をまとめました。

サタデープラスでは、これまでも様々な「ひたすら試してランキング」を紹介しています。

【最新のグルメ系ランキング】

「カレールー」ひたすら試してランキング

「食パン」ひたすら試してランキング

「冷凍餃子」ひたすら試してランキング

「キムチ」ひたすら試してランキング

「麻婆豆腐の素」ひたすら試してランキング

タイトルとURLをコピーしました