2023年3月11日の『サタデープラス(サタプラ)』ひたすら試してランキングでは「キムチおすすめランキング」が紹介されました。
スーパーやコンビニで買える、売れ筋のキムチを13種類ひたすら試して、本当におすすめできるベスト5をランキング形式で発表。
>>今日の楽天市場「キムチ」売れ筋ランキングをチェック今回はサタプラで発表されたキムチおすすめランキングBEST5をまとめました。
【サタプラ】キムチひたすら試してランキング!スーパーやコンビニおすすめ比較5選!サタデープラス
そのまま食べても美味しいのはもちろん、豚キムチやキムチチャーハン、お鍋など幅広い料理に使えるキムチ。冷蔵庫に常備しておけばアレンジがきいて便利です。
たくさんのメーカーが販売しているためどれを選んでいいのか迷ってしまいます。
そんなキムチをひたすら試してランキング付けしてくれたのは、清水麻椰アナとキムチ専門店「おつけもの慶」の渥美和幸さん。
>>「おつけもの慶」キムチおためし4種セットをチェック!比較するための評価項目は以下の5つ!
- 香り
パックからキムチを取り出して検証 - コスパ
白菜の重量10gあたりの値段を算出 - そのままの味
そのまま食べて味を検証 - ごはんとの相性
ごはんと一緒に食べて検証 - 加熱した時の味
豚キムチを作って検証
各項目を10点、総合評価50点満点で採点しました。
5位:宮廷キムチ手仕込み(イケガミ)
総合得点 | 40点 |
---|---|
香り | |
コスパ | |
そのままの味 | |
ごはんとの相性 | |
加熱した時の味 |
第5位は、イケガミの「宮廷キムチ手仕込み」。
白菜がきちんと塩漬けされているのでごはんとの相性が良いです。
昆布入りでダシの風味がきいたマイルドであっさりした味わいなので辛いキムチが苦手な方やお子さんでも食べやすいキムチです。
4位:宗家キムチ(大象ジャパン)

総合得点 | 42点 |
---|---|
香り | |
コスパ | |
そのままの味 | |
ごはんとの相性 | |
加熱した時の味 |
第4位は、大象ジャパンの「宗家キムチ」。
シャキっとした白菜と乳酸発酵された良い酸味。
ごはんとの相性が良く、ニンニクの香りで食欲が増進されて、もう一口もう一口といくらでもいけちゃうキムチです。
チャーハンやキムチ鍋にもぴったりの万能キムチです。
3位:王道キムチ(秋本食品)
総合得点 | 44点 |
---|---|
香り | |
コスパ | |
そのままの味 | |
ごはんとの相性 | |
加熱した時の味 |
第3位は、秋本食品の「王道キムチ」。
加熱した時の味で満点を獲得しました。豚キムチにすると、白菜の水分が少ないので豚の油とキムチがしっかり絡んで美味しいです。
国産の白菜と3種類の魚介エキスで日本人好みの旨味とコクをダシています。
アレンジ料理として、キムチを細かくきってトマトパスタに合わせるとアラビアータ風で美味しくなります。
2位:手作りにこだわったおいしい本場キムチ(ライフ)
総合得点 | 47点 |
---|---|
香り | |
コスパ | |
そのままの味 | |
ごはんとの相性 | |
加熱した時の味 |
第2位は、ライフの「手作りにこだわったおいしい本場キムチ」。
味の項目で全て満点を獲得しました。豚キムチにすると、酸味で肉も柔らかくなり、加熱することで酸味が旨味になります。
白菜1枚1枚にヤンニョムを塗るので、味がしっかり染み込み旨味がありごはんが止まらなくなります。本場韓国の味をしっかり再現しています。
1位:韓キムチ(モランボン)
総合得点 | 48点 |
---|---|
香り | |
コスパ | |
そのままの味 | |
ごはんとの相性 | |
加熱した時の味 |
第1位は、モランボンの「韓キムチ」。
コスパ以外の全ての項目で満点を獲得しました。
2種類の韓国産唐辛子をブレンドして作られているので深いコクと強い辛さがあります。ニンニクとニラの香りが食欲をそそる本場韓国の味を楽しめます。
辛さがしっかりした本場のキムチを食べたい方におすすめの一品です。
モランボンの社員さんによると、ピザ生地にキムチとチーズをのせたキムチチーズピザにするのもおすすめだそう。
まとめ:【サタプラ】キムチひたすら試してランキング!スーパーやコンビニおすすめ比較5選!サタデープラス
今回は、2023年3月11日のサタプラで紹介されたキムチランキングおすすめ5をまとめました。
サタデープラスでは、これまでも様々な「ひたすら試してランキング」を紹介しています。