2023年4月8日の『サタデープラス(サタプラ)』ひたすら試してランキングでは「粘着クリーナーおすすめランキング」が紹介されました。
スーパーや通販で買える、売れ筋の粘着クリーナー13種類をひたすら試して、本当におすすめできるベスト5をランキング形式で発表。
今回はサタプラで発表された粘着クリーナー(コロコロ)おすすめランキングBEST5をまとめました。
【サタプラ】粘着クリーナーひたすら試してランキング!スーパーや通販おすすめ5選!サタデープラス
カーペットや床の掃除、衣服のほこりを取るのにも使える粘着クリーナー。一般的にコロコロと呼ばれ、電源いらずで簡単に掃除できて便利ですよね。
そんな便利な掃除グッズですが、商品によって粘着力や使いやすさが変わってきます。たくさんのメーカーが販売しているためどれを選んでいいのか迷ってしまいます。
そんな粘着クリーナーをひたすら試してランキング付けしてくれたのは、清水麻椰アナと松嶋尚美さん。
比較するための評価項目は以下の5つ!
- コスパ
- 粘着力
- 機能性
- シートの切り取り
- 収納性
各項目を10点、総合評価50点満点で採点しました。
5位:アイム ミラクルくる soujikko本体伸縮L
- 総合評価:39
- ①コスパ:7
②粘着力:7
③機能性:9
④シートの切り取り:9
⑤収納性:7
第5位は、アイムの「ミラクルくる soujikko本体伸縮L」。
伸縮可能なのでどこでも楽な姿勢で掃除できます。フローリングでも使えるので場所を選ばず掃除可能です。
粘着シートには、めくりラインつきなので切り取りやすさも抜群です。
4位:アイリスオーヤマ トルクルカーペットクリーナー強粘着 ななめカット ブラック

- 総合評価:40
- ①コスパ:8
②粘着力:7
③機能性:9
④シートの切り取り:10
⑤収納性:6
第4位は、アイリスオーヤマ の「トルクルカーペットクリーナー 強粘着 ななめカット ブラック」。
シートの切り取りやすさで10点満点を獲得。機能性でも9点と使いやすさで高い評価となりました。
切らずに1枚ずつはがせる斜めカットで簡単に切り取れます。シートが黒いことで粘着した汚れもよくわかります。
スムーズにローラーが回転するのでコロコロ感がよく使いやすさも抜群です。
3位:KEYUCA さっと出し入れカーペットクリーナー

- 総合評価:43
- ①コスパ:8
②粘着力:10
③機能性:9
④シートの切り取り:7
⑤収納性:9
第3位は、KEYUCAの「さっと出し入れカーペットクリーナー」。
粘着力で10点満点を獲得しました。粘着力部門で13種類中2位の粘着性で高い評価を得ました。
片手で出し入れできる自立式の収納ケースで収納生も良し!別売りの伸縮ポールをつければ楽な姿勢で掃除できるのも良いところです。
2位:コーナン 切りやすい粘着ローラー ケース付き
- 総合評価:44
- ①コスパ:8
②粘着力:10
③機能性:8
④シートの切り取り:9
⑤収納性:9
第2位は、コーナンの「切りやすい粘着ローラー ケース付き」。
13種類中1位の粘着力で圧倒的にゴミがとれます。調査ではカーペットにまいた500個のスパンコールが全部とれました。
粘着力の秘密はシート。コーナンオリジナル粘着シートにより、どんなゴミでもしっかり取れます。
1位:無印良品 カーペットクリーナー

- 総合評価:45
- ①コスパ:8
②粘着力:9
③機能性:10
④シートの切り取り:8
⑤収納性:10
第1位は、無印良品の「カーペットクリーナー」。
全ての項目で高い評価を獲得。特に収納生と機能性で満点を獲得しました。
スライド式なので片手で出し入れ可能。しかもケースの両側、どちらからでも出し入れ可能です。
2006年に発売したロングセラーでリニューアルを重ね50gの軽量化に成功しています。斜めカットなのでシートの切り取りやすさもOK。
無印良品に売ってる様々なヘッドと付け替えが可能で家中どこでも掃除できます。
替えテープは1本99円とお手頃でコスパも良い、シンプルながら1位を獲得しました。
まとめ:サタプラ粘着クリーナー(コロコロ)おすすめ|過去の試してランキング
今回は、2023年4月8日のサタプラで紹介された粘着クリーナーランキングおすすめトップ5をまとめました。
サタデープラスでは、これまでも様々な「ひたすら試してランキング」を紹介しています。
【サタプラ:日用品や家電ランキング】