2023年7月1日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された、ひたすら試してランキング「2023年上半期サタデミー賞」を紹介します。
サタデープラスのひたすら試してランキングでは、これまでに「洗濯ハンガー」や「カレールー」など、日用品から食品まで様々な商品を調査してきました。
今回は「2023年上半期」にひたすら試した商品の中から特におすすめできる「サタデミー賞」が発表されました。
サタプラ「サタデミー賞2023上半期」ひたすら試してランキング総集編!サタデープラス
サタデープラスでは毎週、ひたすら試したランキングが発表されています。
清水麻椰アナが様々な商品を長時間かけて調べ上げ、実際に使ってよかった本当におすすめできる商品がランキングとして紹介されています。
今回のサタプラでは2023年上半期のひたすら試してランキグで試した商品の中から「本当によかった」と思えるものをサタデミー賞と名付けて発表されました。
2023年上半期に調査した354商品の頂点に輝いたのはいったいどの商品かまとめました。
5位:「ニュータッチ凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」ヤマダイ
第5位は、ヤマダイの「ニュータッチ凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」。カップラーメン味噌ランキングで1位を獲得した商品です。
北海道札幌の名店「すみれ」の代表もお墨付きで、味噌ラーメンのランキングでは圧倒的と高評価でした。
4位:「味の饗宴 無添加生」マルサンアイ
第4位は、マルサンアイの「味の饗宴 無添加生」。味噌ランキングで1位を獲得した商品です。
酵母が生きたままパック詰めされており蔵出しそのままのフレッシュな味わいを楽しめます。熟成された味わいでお味噌汁にしても美味しいと高評価でした。
清水麻椰アナもリピ買いするほど気に入ったそうです。
3位:「冷凍生ぎょうざ」餃子の満州
第3位は、餃子の満州の「冷凍生ぎょうざ」。冷凍餃子ランキングで1位を獲得した商品です。
お家で本格的な餃子が食べられると高評価でした。
2位:「石窯サルタナレーズン」タカキベーカリー
第2位は、タカキベーカリーの「石窯サルタナレーズン」。レーズンパンランキングで1位を獲得した商品です。
レーズンでジューシーさを感じつづパンはカリカリという全体の味で圧倒的と清水麻椰アナも絶賛。シェフもレストランで食べているみたいと高評価でした。
1位:「オーブントースター」コイズミ

2023年上半期サタデミー賞1位に輝いたのは、コイズミの「オーブントースター」です。
トースターランキングで1位を獲得した商品です。
いらない機能を省いて必要な機能だけを備えておりコスパがいい。
もちろんトースターとしての技術も高評価で、トーストやピザトーストも最高の仕上がりにしてくれます。
放送後の大反響ベスト3|ひたすら試してランキングサタデミー賞2023上半期
サタプラひたすら試してランキングが放送された後に、売り上げが劇的にアップしたり品切れが続出した反響の大きかった商品を紹介します。
3位:オレトルトキチンカレー
反響ランキング3位はカルディの「オリジナルキチンコルマカレー」。レトルトキチンカレーランキングで1位を獲得した商品です。
まろやかな辛さで、コルマカレー特有のどろっとしたルーはご飯との相性も抜群です。3項目で満点という圧巻の美味しさで高評価でした。
放送当日の売り上げが前日比で74倍という反響だったそう。今も購入制限をつけているが入荷してすぐになくなってしまうくらいリピート買いするお客さんも多いとか。
2位:キャリーケース

反響ランキング2位は太平洋通商の「ブライテックBRO-18」。キャリーケースランキングで1位を獲得した商品です。
サスペンション内蔵キャスターで操作性抜群のキャリーケースで高評価でした。
前日比で約140倍という創業以来、最高の売り上げを記録する大反響。放送後10分で売り切れになったそう。
1位:カルボナーラソース
反響ランキング1位はクイーンズ伊勢丹の「パンチェッタと粗挽きこしょうのまろやかカルボナーラ」。
カルボナーラソースランキングで1位を獲得した商品です。
パスタとの相性が抜群でバランスがいいと高評価でした。1日で前年比732倍の売り上げを記録する脅威の反響があったそう。
まとめ:サタプラ「サタデミー賞2023上半期」ひたすら試してランキング総集編!サタデープラス
今回は、2023年7月1日のサタプラで紹介された「サタデミー賞2023上半期」をまとめました。
サタデープラスでは、これまでも様々な「ひたすら試してランキング」を紹介しています。
【最新のグルメ系ランキング】