若い世代を中心に人気の3ピースバンド「SaucyDog」。
2022年は音楽番組の出演も増えて知名度もあがり、紅白歌合戦2022の出場内定が報道されました。
この記事では、
- 「SaucyDog」というバンド名の意味
- ロゴにある3つの三角形の意味
- メンバーの経歴とプロフィール
についてまとめました。
「SaucyDog」読み方と意味は?
読み方「サウシードッグ」
SaucyDogの読み方は「サウシードッグ」です。
「Saucy」の正確な発音はソーシーですが、あえてサウシーと読んでいるようです。
サウシーとした理由は公表されていませんが、語感や響きなどが理由かもしれません。
「ソーシードッグ」より「サウシードッグ」の方が収まりが良い気がします。
ファンからは「サウシー」と略して呼ばれることが多いです。
意味と由来
- Saucy:生意気な、ずうずうしい、粋な、しゃれた
- dog:犬
という意味で直訳すると「生意気な犬」という意味になります。
「生意気な性格だけど、世界中で老若男女に愛されているスヌーピーのような存在になりたい」という思いからつけられた名前です。
「SaucyDog」ロゴの意味は?3つの三角形
saucydogのロゴの三角形てどんな意味があるのだろう…。気になる。 pic.twitter.com/PENSzoIX5O
— なかそん(オーナーズ) (@WindupPierrot) December 16, 2019
SaucyDogのロゴには「3つの三角形」があります。これはどんな意味があるのでしょうか。
このロゴには2つの意味があることをメンバーのせとゆいかさんが説明しています。
- 横向きに見ると犬の顔になる
- SaucyDogの「SD」を崩したもの
新しいグッズ、こんな風に考えてます。
— せとゆいか (Saucy Dog) (@ydr_122) April 17, 2018
こんなの作りたいー!ってわたしが雑に書き出したものを、いろんな人のステキな手が加わって、かわいく出来上がってくれるわけですね☺️感謝
あと新しいロゴの意味も教えちゃう。こんな感じ。ワン! pic.twitter.com/Mosp4rICa0
発想とセンスが面白いですよね。
「SaucyDog」メンバーのwikiプロフィール
石原慎也(いしはら しんや)
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/ahN4dtKMni
— 石原 慎也 / Saucy Dog (@saucydog_sinn) July 21, 2021
- 担当:ボーカル、ギター
- 生年月日:1994年3月3日
- 年齢:29歳
- 出身:島根県
秋澤 和貴(あきざわ かずき)
遅くなりました、配信ライブありがとうございました!緊張して微妙な表情! pic.twitter.com/KkpuJ1d4tC
— あきざわかずき/Saucy Dog (@sdb_akizawa) September 6, 2020
- 担当:ベース、コーラス
- 生年月日:1993年12月18日
- 年齢:29歳
- 出身:高知県
せとゆいか
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/zdadXze0O8
— せとゆいか (Saucy Dog) (@ydr_122) April 29, 2022
- 本名:瀬渡唯佳(せと ゆいか)
- 担当:ドラム、コーラス
- 生年月日:1994年1月22日
- 年齢:29歳
- 出身:奈良県
SaucyDogの経歴・結成秘話
SaucyDogが現在の体制になるまでの経歴をまとめます。
- 2013年11月16日:結成
- 現在のメンバーとは違う4人で結成され、ボーカルの石原慎也さんは誘われた形で加入しました。
- 2015年12月:前メンバー脱退で石原慎也1人になる
- メンバーが脱退し、石原慎也さん1人になってしまいます。「このバンド名で売れたい」と名前を変えること無く活動を継続しました。
- 2016年4月3日:ベース・秋澤和貴(あきざわかずき)加入
- 石原慎也さんは同じ専門学校に通っていた秋澤和貴を勧誘し、SaucyDogが再始動します。
- 2016年8月2日:ドラム・せとゆいか加入【現在の体制となる】
- せとゆいかさんは当時、別バンドのドラマーでした。SaucyDogと対バンした時に石原慎也さんに勧誘され、サポートドラマーを経て正式加入します。
まとめ:SaucyDogの読み方と意味は?ロゴの三角は何?メンバーのwikiプロフィール
3ピースバンド「SaucyDog」についてまとめました。
タイアップやメディア出演も増えて知名度もどんどんあがっています。
今後の活躍が楽しみですね!