2024年1月16日から公開される映画「サイレントラブ」。
山田涼介さんと浜辺美波さんの共演で描かれるラブストーリーということで注目が集まっています。
声を出さない少年と音大生の少女による、世界一静かなラブストーリーという作品で、どのような内容になっているの気になります。
- 映画「サイレントラブ」に原作は漫画や小説、韓国ドラマ?
- 脚本家やあらすじは?
- 音楽や主題歌は?
このページでは上記の内容をまとめました。
映画サイレントラブの原作は漫画や小説、韓国ドラマ?
映画「サイレントラブ」に原作となる作品はありません。完全オリジナルストーリーです。
最近の映画には、漫画や小説を原作としたものも多く存在しますが、本作はオリジナル作品です。
同名の作品に「サイレント・ラブ」という五木寛之さんの小説があります。
同じラブストーリーではありますが、こちらは大人の恋愛を描いたもので、あらすじを読んでも全く異なるので映画とは関係のない小説です。
また、玉岡かおるさんの小説にも同名の作品がありますが原作ではありません。
近年は韓国ドラマのリメイク作品も多いですが、本作はリメイクでもなく完全オリジナル映画です。
原作がないので公開前にネタバレをくらってしまう心配がないのは嬉しいですね。
映画サイレントラブの脚本家は誰?
映画「サイレントラブ」の脚本家は内田英治さんです。
舞台挨拶終わりました
— 内田英治 (@EijiUchidaFilm) November 29, 2020
10週目。公開時より多い154館にてまだまだ上映中❗️
台湾につづき香港でも公開❗️
まだまだお願いします。#ミッドナイトスワン大ヒット pic.twitter.com/HCOChkbRI9
監督、原案、脚本全てを内田さんが手掛けています。
内田英治(うちだえいじ)さんは1971年生まれの映画監督です。
1999年にドラマ『教習所物語』で脚本家デビューをした後、2004年に『ガチャポン』で映画監督デビューしています。
これまでに手掛けた主な作品は次の通りです。
- 「獣道」2017年
- 「ミッドナイトスワン」2020年
- 「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」2023年
2020年に公開された映画「ミッドナイトスワン」は草彅剛さんが主演を務めました。
同作は日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞しています。
『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』は「ポルト国際映画祭」で観客賞を受賞するなど世界的に評価が高い監督です。

映画サイレントラブのあらすじ・内容は?
映画サイレントのあらすじや内容を紹介します。
事故により目が不自由になった音大生の美夏は、音楽の道をあきらめないでピアノを弾き続けている。
そんな美夏に惹かれたのは、希望を見失っていた蒼だった。
ある出来事がきっかけで声を発することをやめた蒼は、美夏に自分の気持ちを伝えるには、指先でそっと触れたり、ガムランボールの音を鳴らしたりするしかなかった。
蒼のぎこちないけれど優しい気持ちが美夏の心に届き、かけがえのない時間を過ごしていくが……。
希望を失い声を発することもやめた少年と、目が不自由な少女の純愛物語です。
内田監督は、
言葉が氾濫する時代に、極端までにセリフのない映画を作りたい。
と話しており、表情や気持ちの変化で描いていく「世界でいちばん静かなラブストーリー」とキャッチコピーがついています。
特に、山田涼介さん演じる主人公は声を発さないという役柄なので、セリフ以外でどのように表現されるのか、楽しみですね。
映画サイレントラブの音楽や主題歌は?
映画サイレントラブの音楽や主題歌を紹介します。
音楽は久石譲
劇中音楽は久石譲さんが担当しています。
ジブリ作品でお馴染みの作曲家・久石譲さん。他にも「菊次郎の夏」で仕様されたSummerなど多くの名曲を生み出していますよね。
ピアノや弦楽器を使ったせつなくて儚い楽曲が印象的な音楽家です。
セリフが少ない世界一静かなラブストーリーを久石さんの音楽がどのように彩るのか楽しみです。
主題歌はミセスグリーンアップル
主題歌を担当するのはMrs. GREEN APPLEです。
ミセスが映画のために書き下ろした新曲「ナハトムジーク」が使用されています。
ボーカル大森さんの力強くも切ない声が心に響きます。
まとめ:映画サイレントラブに原作はある?
映画「サイレントラブ」の原作は漫画や小説?と題して脚本家やあらすじなどをまとめました。
サイレントラブに原作はなく、内田英治監督による完全オリジナルストーリーです。
以外にも山田涼介さんはラブストーリー映画は初主演なんだとか。
音大生を演じる浜辺美波さんとの静かなラブストーリーがどのように描かれるのかとても楽しみですね。
映画「サイレントラブ」の公開日は2024年1月26日です。