当サイトは記事内に広告を含む場合があります

水ダウのQRコードはどうなる?画面がおかしいと違法アップ対策になる理由はなぜ?

2023年3月22日の『水曜日のダウンタウン』が話題です。

画面が左下に小さくなり見ずらいと話題になりました。

実際の放送画面がこちら↓

左下に放送画面が小さくなり、真ん中にキャラクター、右半分は草原の画像というおかしな画面。

YouTubeをよく視聴している人にとっては、見覚えのある構図かもしれませんが、知らない人からしたら「テレビが壊れた」と恐怖に怯えている人もいました。

また右下にはQRコードが表示されていましたが読み取るとどうなるのでしょうか。

スポンサーリンク

【水曜日のダウンタウン】水ダウの画面が小さくておかしいのは違法アップロード対策

3月22日に放送された『水曜日のダウンタウン』の画面が小さくておかしい理由は違法アップロード対策です。

この日の水ダウの説は「水曜日のダウンタウン 相変わらず違法アップロードされまくってる説」。

水曜日のダウンタウンの放送は、よくYouTubeに違法アップロードされます。

その際に今回の放送画面のように小さい画面と謎の背景でアップされているようです。

YouTubeには監視AIが搭載されており、テレビで放送された画面をそのままアップすると違法アップロードと検知されます。

その結果、動画は強制削除(BAN)されたり、アカウントが凍結されたりします。

違法アップロードが社会問題となる中で、YouTubeもしっかり対策をしています。

しかしその監視AIをかいくぐるために、放送とは画面と大きさを変更することで、オリジナル動画と認識されて違法アップされています。

今回の水曜日のダウンタウンは、「最初から放送画面を小さくすれば違法アップしても見づらくなるだろう」という対策でおかしな画面になったようです。

スポンサーリンク

【水曜日のダウンタウン】水ダウのQRコードを読むとどうなる?

今回の放送では、右下にQRコードが表示されていましたが、怖くて読み取れない人が多くいました。

しかし、実際には、『水曜日のダウンタウン』の公式ホームページに飛ぶだけでした。

違法アップ対策だと知らない人には、テレビの故障を疑っていた人が多くいました。

放送内容としては、総集編でした。

ただの総集編とせずに「違法アップロードされた回ランキング」という他の番組ではありえない切り口で放送してしまう水ダウ。さすがとしか言いようがありません。

まとめ:水ダウのQRコードはどうなる?画面がおかしいと違法アップ対策になる理由はなぜ?

今回は『水ダウのQRコードはどうなる?画面がおかしいと違法アップ対策になる理由はなぜ?』といった内容でまとめました。

  • 水ダウの放送画面がおかしいのは違法アップロード対策
  • QRコードは公式サイトに飛ぶ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
ミクモリblog
タイトルとURLをコピーしました