2023年3月9日の『THE夜会』で紹介された「BISARA(ビサラ) ハンズフリードライヤー」についてまとめました。
『ヤマダデンキ完全再現!値段を見ずにピッタリ30万円お買い物』という企画の中で紹介されたハンズフリードライヤーは、一体どんなドライヤーなのでしょうか。
- BISARAハンズフリードライヤーはどこで買える?
- BISARAハンズフリードライヤーの特等|大きさや重さ
- BISARAハンズフリードライヤーの口コミ評判
上記の内容を『【夜会】BISARAハンズフリードライヤーの口コミや評判・特徴は?どこで買える?』と題してまとめました。
【夜会】BISARAハンズフリードライヤーはどこで買える?
『THE夜会』で紹介された日本初上陸のハンズフリードライヤーは、「BISARA ハンズフリースタンドヘアドライヤー」です。
株式会社QUADS(クワッズ)による商品で、一番の特徴はドライヤーなのに「手で持たなくていい」ということ。
『髪を乾かす日常が、もっと、楽しくなる』をコンセプトに2021年8月に発売されました。
▼各ネット通販サイトで購入可能です。

【夜会】BISARAハンズフリードライヤーの特徴|大きさや重さ
手に持たなくていいハンズフリードライヤーとはどんな商品なのか特徴やメリットを見てみましょう。
基本スペック
本体サイズ(約) | 幅24×奥行24×高さ92~147cm |
重量 | 約3.8 kg(土台含む) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1100W |
1時間あたりの電気代 | 約29.7円 |
コードの長さ | 約1.75m |
ドライヤー本体の上部と下部の2ヶ所に吹き出し口があることで、頭部と毛先へ同時に広範囲に送風でき、ムラなく乾かせます。
3段階の風量切り替え、5段階の温度調節が可能で、リモコン付きで離れた場所からでも操作が可能です。
美髪モードでは温風と送風を交互に送り、髪に与えるダメージを抑えて優しく乾かします。
どんな悩みを解決できる?
普通のドライヤーを使っていて困るのは、
- 重いドライヤーを持ちながら乾かすのが疲れる
- 両手が塞がって乾かすだけの時間がもったいない
といったことがあると思います。この悩みを解消できるのがハンズフリードライヤーです。
ドライヤーを手で持たずに他のことを同時にできるので面倒なドライヤーの時間を有効活用できます。
例えばスキンケアをしたり、スマホのチェックをしたり、歯磨きやストレッチなど他のことを同時に行い「ながら乾かし」が可能です。
髪を乾かすためだけに使っていた時間が様々なことに使えるようになります。
重いドライヤーを持つ必要がないので腕も疲れません。
また、ペットのワンちゃんなどを飼っている家庭でも重宝するという口コミがありました。
ドライヤーが苦手なワンちゃんでも両手で抑えながらブローしたり、ブラッシングしながら乾かすことができます。
【夜会】BISARAハンズフリードライヤーの口コミ・評判
BISARAハンズフリードライヤーについて、ツイッターでは以下のような口コミがありました。
2023.02.25 土🌨 #宝鈴日記
— 宝鈴🌞小説【星の魔術大綱】連載中🍺 (@hourinblazecom) February 25, 2023
ズボラさんに超おすすめ!ハンズフリードライヤーの「BISARA」を導入しました。ポールハンガーのような形状の置き型ドライヤーで、椅子に座ったまま送風してくれます。ドライヤー部分がもっと長い嬉しいけど機能としては充分。毎日美容院気分が味わえてビールが最高です。
私の今年のベスト推しグッズはBISARAのドライヤー✨完全ハンズフリーで乾いてくれるので、座ってスマホしてるだけでいつのまにかサラサラになってる🙌🏻もう手持ちドライヤーに戻れない😇#今年のベスト推しグッズ #ペイディ pic.twitter.com/O0ss6aD87L
— あんころもち (@tukumama02) November 17, 2022
ハンズフリーのスタンド型ドライヤー(BISARA)を使っているんですけどめちゃくちゃ体験いいですね これ最高に時間をお金で買った感じします
— しゃけ (@syakejs) February 4, 2022
ドライヤーをかけるのが面倒に感じる方や、ながら乾かしをしたい方におすすめできるドライヤーです。
まとめ:【夜会】BISARAハンズフリードライヤーの口コミや評判・特徴は?どこで買える?
2023年3月9日の『夜会』で紹介された『BISARAハンズフリードライヤーの口コミや評判・特徴は?どこで買える?』についてまとめました。


