当サイトは記事内に広告を含む場合があります

夕暮れに手をつなぐの方言は九州のどこ?広瀬すずの訛りにSNSでは違和感の声

永瀬廉さん&広瀬すずさん主演ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』。

広瀬すずさん演じる空豆は九州の片田舎で育った女の子ということで、セリフには方言が使われています。

いったいどこの方言なのでしょうか?SNSでは、

  • どこの方言?
  • 方言に違和感がある
  • 九州出身だけどこんなに訛ってない

と九州出身の方からも違和感があるとの声がありました。

そこで今回は、夕暮れに手をつなぐの方言は九州のどこ?広瀬すずの訛りにSNSでは違和感の声と題して紹介します。

スポンサーリンク

夕暮れに手をつなぐの方言は九州のどこ?広瀬すずの訛りは空豆語?

「夕暮れに手をつなぐ」の方言は「宮崎・鹿児島・長崎」の3ヶ所の方言を混ぜたオリジナルの方言です。

脚本家の北川悦吏子さんが、制作発表会見で明かしています。

  • 宮崎、鹿児島、長崎の3ヶ所をブレンドして作っている
  • 空豆を九州出身にしたかったけど、ピンとくる方言がなかった
  • 祖母が長崎出身、祖父が宮崎出身という設定にして、ちゃんぽんする技を考えた

空豆は、おばあちゃんとおじいちゃん両方の方言を聞いて育ったので自然とブレンドされた方言を使うようになった。

空豆を九州出身にしたいという前提があったようですが、ピンとくる言葉がなくて、オリジナルの「空豆語」を作ったということですね。

スポンサーリンク

【SNSの反応】夕暮れに手をつなぐ・広瀬すずの方言や訛りに違和感

3ヶ所の方言がミックスされているため、実際には広瀬すずさん演じる空豆のような喋り方をする人はいないということになります。

そのため、地元九州の視聴者からしても違和感のある方言になってしまっているようです。

方言が気になりすぎて、ドラマの内容が入ってこないという声もありました。

また、最近ではコテコテの方言を使う若者が少ないということもあり、誇張した表現のように感じてしまう側面もあるようです。

一方で、広瀬すずさんが方言を使うとカワイイといった声もありました。

夕暮れに手をつなぐ・広瀬すずの方言指導はだれ?

「夕暮れに手をつなぐ」の空豆を演じる広瀬すずさんの方言指導者として2名の方が発表されています。

  • 宮崎弁:岡林愛
  • 長崎弁:山下由奈

岡林愛さんは女優として活動しており「夕暮れに、手をつなぐ」の第1話にも空豆の親戚役として出演しています。

山下由奈さんも女優として活動しています。岡林さんのように今後ドラマに出演するかもしれません。

3ヶ所の言葉がミックスされたオリジナル方言となると、どのような方言指導になるのか気になりますね。

まとめ:夕暮れに手をつなぐの方言は九州のどこ?広瀬すずの訛りにSNSでは違和感の声

ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』で広瀬すずさん演じる空豆の方言がどこなのかまとめました。

  • 宮崎・鹿児島・長崎の言葉をブレンド
  • オリジナルの空豆語

脚本家の北川悦吏子さんが3ヶ所の言葉をミックスして作ったオリジナルの空豆語ということでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
ミクモリblog
タイトルとURLをコピーしました