第二次岸田内閣で防衛大臣に起用された木原稔さん。
自民党には同じ苗字の木原誠二さんが所属していますが2人は兄弟など、血縁関係はあるのでしょうか?
『木原稔と木原誠二の関係は?血縁はあるのか兄弟や父親など家族を調査』と題してまとめました。
木原稔と木原誠二の関係は?兄弟や血縁?
自民党の衆議院議員・木原稔(きはらみのる)さん。
同じく自民党の衆議院議員・木原誠二さん。この2人に血縁関係はあるのでしょうか?
結論から言うと、木原稔さんと木原誠二さんに血縁関係はありません。
根拠となる情報を整理していきます。
まずは2人のプロフィールを比べてみましょう。
- 名前:木原稔
- 生年月日:1969年8月12日(54歳)
- 出身地:熊本県
- 名前:木原誠二(きはらせいじ)
- 生年月日: 1970年6月8日(53歳)
- 出身地:東京都
木原稔さんは1969年8月12日生まれの54歳。木原誠二さんは1970年6月8日生まれの53歳です。
年齢は1歳差で木原稔さんのほうが年上になります。出身地は熊本県と東京都で異なります。
ここからは2人の兄弟や家族について確認します。
木原稔と木原誠二の兄弟や父親は?
木原稔さんと木原誠二さんの家族について調べました。
兄弟は?
木原稔さんに兄弟がいるという情報は、公式プロフィールを見てもありませんでした。
一方の木原誠二さんには兄がいます。
木原誠二さんの兄は木原正裕さん。「みずほフィナンシャルグループ」で代表執行役社長兼グループCEOを務めています。
政財界からは「木原兄弟」と注目を集めていますが、木原稔さんとは一切関係がありません。
▶【画像比較】木原誠二と山口達也は似てる?そっくりで年齢や身長に共通点はある?
父親は?
それぞれの父親について調べてみました。
木原稔さんの父親は木原慶徳(よしのり)さんという方で、一般の方です。2022年6月29日、82歳で亡くなっています。
2022年6月30日には日本経済新聞でも「木原慶徳氏が死去 木原稔衆院議員の父」という記事が出ています。
一方、木原誠二さんの父親は木原雄一郎(ゆういちろう)さんです。
木原雄一郎さんは1936年生まれの実業家で、東京銀行(現三菱UFJ銀行)を経て、1988年に日本国際通信(元ソフトバンクモバイル)の専務を歴任しました。
木原稔さんと木原誠二さんの家族を兄弟や両親は異なるため、兄弟や血縁関係ではありません。
同じ苗字でも親族ではない例として以下の記事で紹介している笹川さんのケースもあります。
▶笹川理と笹川良一は親族ではない!経歴学歴wiki嫁や子供など家族構成
まとめ:木原稔と木原誠二の関係は?血縁はあるのか兄弟や父親など家族を調査
今回は『木原稔と木原誠二の関係は?血縁はあるのか兄弟や父親など家族を調査』といった内容でまとめました。
同じ「木原」という苗字であるため兄弟や血縁関係があるのではないかと噂になっているようですが、家族について調べてみると関係はないことがわかりました。
▶加藤鮎子の学歴や経歴は?出身高校や大学は慶應のエリートで父親は加藤紘一