当サイトはPRが含まれています。

King&Prince(キンプリ)脱退本当の理由は?【平野紫耀・岸優太・神宮寺勇太】

【タッキー】King&Prince(キンプリ)脱退本当の理由は?【平野紫耀・岸優太・神宮寺勇太】

2022年11月4日、キンプリこと「King & Prince」のメンバー3人がグループを脱退し、ジャニーズ事務所を退所することが発表されました。

  • 平野紫耀・神宮寺勇太2022年5月22日脱退&退所
  • 岸優太2022年5月22日脱退、2023年秋に退所(主演映画の仕事が終わってから)
  • 永瀬廉・髙橋海人2人でKing & Prince(キンプリ)として活動継続

公式発表、ファンクラブ動画では「活動方針の違い」「海外進出に対する考えの違い」が強調されていました。

しかし直前に滝沢秀明(タッキー)が退所したこともあり、ファンの間ではその理由を疑問視する声もでています。

関連記事:岸優太のTOBE合流の匂わせ4選!今後は平野紫耀&神宮寺勇太と活動?

スポンサーリンク

King&Prince(キンプリ)脱退理由は本当に「海外進出」?

グループ脱退の理由について、ファンクラブ会員向けサイトでキンプリの5人がコメントする動画が公開されました。

その内容の一部が「めざましテレビ」で紹介されていたため、簡単にまとめます

キンプリ脱退の理由は方向性の違い【海外進出】

平野紫耀
ジャニーさんやファンと約束した海外で活躍できるグループを目指していたが、もう遅いなと感じてしまい目標を失った。
岸優太
夢と目標に、自分の実力の差とギャップを感じるようになってきた。メンバーと目標の違いが生まれ、海外で活躍できるグループにはなれないのかもしれないと思った。
神宮寺勇太
活動方針の考えが変わっていった。これから先1人でも退所するという話が出たら、自分も退所すると決めていた。
永瀬廉
ファンのみんなに応援していただいたからこそ、2人でKing&Princeを守っていきたい。
髙橋海人
個人でできる仕事でグループに貢献したいと思っていた。ずっと5人だと思ってたから寂しいし辛い

まとめると「活動の方向性が違ってきた」「海外進出に対するモチベーションの差」ということになります。

海外進出希望って本当? とってつけた理由じゃないの?

そう思う方もいるかもしれません。しかし「海外進出」というのは以前からインタビューなどで話されていました

脱退した平野さん、岸さん、神宮寺さんは、2020年の段階で「アメリカに行きたい」と目標をかかげていました。

「海外進出できない → キンプリ脱退」には疑問もある

目標にかかげていた海外進出ができないとはいえ、キンプリはいま大人気です。これからのジャニーズを引っ張っていくグループと期待されていました

脱退した3人もそれぞれ活動は充実しています。特に平野紫耀さんはドラマ「クロサギ」で主演を任されるなど、役者としても活躍しています。

「海外進出ができない → グループ脱退」ではなく、海外進出をあきらめて今いるファンのために活動を続けることはできなかったのでしょうか

そう考えると、本当の理由は他にあったのでは?と思う人もいるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

King&Prince(キンプリ)脱退本当の理由は?タッキー退所との関係

Twitterでは、隠された本当の理由があるのではと推測がされていました。

メンバーの不仲はあったのか?

メンバーの不仲が原因で脱退したのでは、という声がありました。

個人的には考えにくいと思います。不仲ならグループ脱退だけで良いはずです。

しかし、脱退する3人はジャニーズ事務所も退所します。

自分たちがやりたいことと事務所の方向性に違いがあったのではないでしょうか。

滝沢秀明(タッキー)退社との関係はある?

キンプリから3人が脱退すると発表される前、2022年10月31日に滝沢秀明さんの退所が発表されていいました。

同じ時期での退所発表に関連性があるのでは、という声もありました。

  • 滝沢秀明さんは2022年9月に退社を相談
  • キンプリは2022年6月に退所を相談

公式の発表では、滝沢秀明さんよりもキンプリの方が先に話が進んでいます。そのため関連性は低いと思います。

スポンサーリンク

King&Prince(キンプリ)脱退本当の理由!SNSの反応は?

滝沢秀明さんの退所、キンプリ脱退と衝撃的なニュースが続きSNSでは様々な反応があります。

スポンサーリンク

まとめ:King&Prince(キンプリ)脱退本当の理由は?【タッキー退所との関係】

キンプリメンバー3人の脱退理由についてまとめました。

本当の理由はメンバーたちにしかわかりません。

脱退するその日まで、キンプリ5人が楽しくすごせる日々を願っています。

タイトルとURLをコピーしました