当サイトはPRが含まれています。

iherbトコジラミ対策!韓国発送のダンボールはどうしたらいい?

2023年11月、フランスや韓国でトコジラミ被害が拡大しています。

カメムシの仲間ですが、刺されてしまうと強いかゆみで眠れないほどの状態になってしまうようです。

通販サイト「iherb」は日本で注文すると韓国ソウルから発送されるので心配な方も多いと思います。

今回はiherbで注文した荷物のトコジラミ対策をまとめました。

スポンサーリンク

iherbは韓国発送!ダンボールにトコジラミはついてくる?

通販サイトの「iherb」で注文した商品は、日本からの注文だと韓国の倉庫から発送されます。

iherbは韓国から発送される

iherbの「配送状況を確認する」から出荷元を確認できます。

以前はアメリカのカリフォルニアから発送されることが多かったようですが、現在は韓国発送がほとんどです。

「韓国でトコジラミ大量発生」と報じられているため、トコジラミが宅配物に付いている可能性は否定できません。

特にトコジラミはダンボールを好むそうなので、付いているかもという前提で対策法を考えておいたほうがよさそうです。

スポンサーリンク

iherbダンボールのトコジラミ対策

iherbから届いた荷物によるトコジラミ被害を抑えるためにできる対策をまとめました。

①荷物は家に入れない

トコジラミは繁殖力が高く、一度家の中で発生してしまうと、個人で完全駆除するのは難しいと言われています。

駆除業者に依頼する必要があり費用もかかっていまいます。

そのため、家の中に持ち込まないのが一番有効な対策です。

iherbの荷物が届いたら、宅配便の方に玄関の前に置いてもらうか、自分が外にでて受け取りましょう。

②ダンボールは屋外で開封する

家に入れないことが大切なので、ダンボールは屋外で開封します。

その際に、ビニール手袋をして半袖や腕まくりをして開封するようにしてください。

トコジラミは手や服などについてしまうこともあるようです。一方で、ビニールのようなツルツルして滑る所の移動は苦手という特性があります。

部屋に戻るときは服を叩いたりして室内に持ち込まないように気をつけましょう。

③ダンボールはすぐに処分する

開封したダンボールはすぐに処分してください。

室内はもちろん、玄関前にそのまま放置すると卵が孵化してトコジラミが出てきてしまう可能性があります。

マンションなどでゴミ捨ての日程が合わない場合は、つるつる滑るビニールのゴミ袋などに入れて縛り密閉します。

ゴミ捨ての日までベランダや玄関先など屋外に置いた方が良いでしょう。

④商品を目視で確認する

中の商品にも付着している可能性はあるので確認しておきましょう。

トコジラミの成虫は5mm~8mmほどの大きさで目視できるようです。

トコジラミが付いていないか目視で確認しましょう。

もし見つけたら、ガムテープなどの粘着テープで捕獲して潰して駆除します。

殺虫剤も有効ですが、一般的なピレスロイド系殺虫剤には耐性があるため効果がない場合があります。

効果効能に「トコジラミ(ナンキンムシ)」と書かれているものを使いましょう。

スポンサーリンク

まとめ:iherb通販のトコジラミ対策

iherbからの宅配は韓国倉庫から出荷されているので、念のためトコジラミ対策を身に着けておきましょう。

ダンボールは家の中に入れず、外で開封して、すぐに処分することが重要です。

タイトルとURLをコピーしました